2009年03月17日

3月22日BRIDGE全カード

BRIDGE one match challenge 10th    '09・3・22(SUN) 東海ジム AM11:00試合開始
1st. Bクラスフライ級 岩下良太(west-o) 2分2R 榊原央也(名古屋JKF)

2rd. ジュニアクラス30kg級リーグ戦 杉下 準(GET OVER) 2分2R 大ア一貴(OISHI GYM)

3rd.ジュニアクラス 弘松 丈(GET OVER) 2分2R  木戸七夕(風吹ジム)  

4th.ジュニアクラス 福田真斗(キングムエ) 2分2R 大橋 雷(仰拳塾)

5th.ジュニアクラス 山田航暉(キングムエ) 2分2R 平塚優輝(仰拳塾)

6th.ジュニアクラス 土屋邦登(キングムエ) 2分2R 鎌田 陸(アレス)

7th. ジュニアクラス 福田海斗(キングムエ) 2分2R 切畑怜也(仰拳塾)   

8th.ジュニアクラス30kg級リーグ戦  伊藤勇真(キングムエ)  2分2R 杉下 準(GET OVER) 

9th. ジュニアクラス 柳生大二(インスパイア・エス)2分2R 大橋 嵐(仰拳塾)

10th.ジュニアクラス 森田 蓮(キングムエ) 2分2R 石丸飛生(中島道場)

11th.ジュニアクラス 杉下 航(大和ジム) 2分2R 石川雄貴(アンダーガード)

12th.ジュニアクラス 奥野貴大(格技会空手アニマルハウス)2分2R 柳生俊一(インスパイア・エス)

13th.ジュニアクラス30kg級リーグ戦 伊藤勇真(キングムエ) 2分2R 大ア一貴(OISHI GYM)

14th.Bクラスミドル級 新舘宇人(kick juku) 2分2R 古田匡和(west-o)

15th.Bクラスバンタム級 杉山 清(GSB ) 2分2R 柿木英治(ザ・ボディボックス)

16th.Bクラスバンタム級 吉田健一郎(名古屋JKF) 2分2R 大水戸俊文(風吹ジム)

17th.マスターズクラス 木村彰宏(キングムエ) 2分2R 磯村 浩(west-o)

18th.マスターズクラス 近藤次郎(キングムエ) 2分2R 藤本幸男(風吹ジム)

19th.マスターズクラス 後藤浩恒(キングムエ)2分2R杉浦伸之(ザ・ボディボックス)

20st. Bクラス63kg契約 池谷忠昭(kick juku) 2分2R 柴田晴喜(OISHI GYM)

21th. Bクラスライト級 加賀隆史(名古屋JKF2分2R 飯場 圭(ザ・ボディボックス)

22th. Bクラスライト級 加藤雄大(大和ジム) 2分2R 鈴木了司(名古屋ファイトクラブ)

23th.Bクラスウェルター級 柳澤亮助(west-o) 2分2R武井友博(ザ・ボディボックス)

24th.Bクラスウェルター級 宮本直輝(一宮ムエタイジム) 2分2R 岡本匡登(ザ・ディボックス)

25th.Bクラスライト級 高木悠介(BFA SEED) 2分2R 川瀬靖弘(一宮ムエタイジム)

26th.Bクラスライト級 竹内厚志(格技会空手アニマルハウス) 2分2R 日下部太市郎(WATANABEGYM)

27th. Bクラスフェザー級 坂本康幸(昇龍会) 2分2R 福元誠生(GET OVER)   

28th.Bクラスフェザー級 畠山純一(大和ジム)  2分2R 原田真通(昇龍会) 

29nd. Bクラスフライ級 岩下良太(west-o)2分2R水谷弘樹(名古屋ファイトクラブ)

30th. Bクラスフェザー級 石川 満(ザ・ボディボックス) 2分2R 榊原貴仁(インスパイア・エス)

31th.Bクラスフェザー級 大沼延行(ザ・ボディボックス)2分2R 山本 剛(アレス)

32th.Bクラスウェルター級 二宮正代(ザ・ボディボックス) 2分2R 松花征也(GSB)

33th.Aクラスライト級 岡部秀樹(GET OVER)  3分2R  未定

34th.Aクラスウェルター級 前田 修(GET OVER) 3分2R 古沢ミチタカ(NEX)

35th.Aクラスフェザー級 水谷 深(ザ・ボディボックス) 3分2R 磯部 心(格技会空手アニマルハウス)

36th.Aクラスウェルター級 金子龍基(闘真ジム) 3分2R 池 泰斗(GET OVER)

37th.Aクラスライト級 小島大和(ザ・ボディボックス) 3分2R 岡本瞬太(GET OVER)



※33thは対戦相手がいなければなしになります。


posted by bridge at 17:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

マッチメイクほぼ終了!

いよいよ今週末に迫ったBRIDGE one match challenge 10th.
多数参加申し込みいただきありがとうございました。
マッチメイクも特にジュニアクラスなんかはいろいろとバランスを取りながらほぼ全試合終わりました。
今日中には全試合の試合順も含めアップできると思います。
もうしばらくお待ちください。
今回は過去最大の試合数で38試合ほど行う予定です。
そして明日参加ジム、道場の方々には対戦表を発送するので当日9時半から会場で行われる計量には対戦表が計量通知代わりになりますので対戦表を持って名前を言って計量を行ってください。

BRIDGE one match challenge 10th

日時 3月22日(日)9:30計量 11:00試合開始

会場 東海ボクシングジム 名古屋市中区栄4-15-14

試合形式 一般Aクラス、Bクラスによる各階級、契約体重のワンマッチ、ジュニアクラス、女子クラス、マスターズクラスによる契約体重のワンマッチ

試合観戦者、応援の方々の入場は10:30からとなります。
観戦入場料が500円となってます。

出場希望、その他の問い合わせは052-653-6025,(BRIDGE事務局)
               090-3830-6502(中島)まで。
            email bridge2002@world.ocn.ne.jp

posted by bridge at 10:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2009年03月12日

次回BRIDGE申し込み期限まであと2日

大会も迫り、出場申し込み用紙も各ジムさんからたくさん届いてきています。
先日のNAGOYAKICKの会場でも手渡しでお預かりしました。
電話連絡も含め、今回も30試合近くは組めるんじゃないかなと思います。
ただ、Bクラスを始めてからAクラス(3分3R)の試合の申し込みがかなり減りました。
6月にはAクラストーナメントを開催するのでまだ申し込みしていなくてBRIDGEで1勝している人(本当は2勝以上、もしくは1勝でもKOか圧倒的判定勝利)ですが自信のある方はAクラスルールに挑戦してください。
特にプロ興行NAGOYAKICKへの出場を目指す選手、まずはアマチュアで高いレベルを目指しましょう!

BRIDGE one match challenge 10th

日時 3月22日(日)9:30計量 11:00試合開始

会場 東海ボクシングジム 名古屋市中区栄4-15-14

試合形式 一般Aクラス、Bクラスによる各階級、契約体重のワンマッチ、ジュニアクラス、女子クラス、マスターズクラスによる契約体重のワンマッチ

試合観戦者、応援の方々の入場は10:30からとなります。
観戦入場料が500円となってます。

出場希望、その他の問い合わせは052-653-6025,(BRIDGE事務局)
               090-3830-6502(中島)まで。
            email bridge2002@world.ocn.ne.jp

posted by bridge at 14:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2009年03月06日

BRIDGE HPができました!

アマチュア大会BRIDGE,7年目にしてやっとHPができました!
すっかり名古屋のキック界ではお馴染みのアマチュア大会となりました。
プロの大会もいいですが、安全なルールで行われるアマチュア大会は見ている側も安心して楽しく観戦でできるし、選手との距離も近くて選手によっては試合前と試合後の感想なんかも聞けるので、リングが身近に感じられていいですよね。
さて、次回大会のお知らせです。

BRIDGE one match challenge 10th

日時 3月22日(日)9:30計量 11:00試合開始

会場 東海ボクシングジム 名古屋市中区栄4-15-14

試合形式 一般Aクラス、Bクラスによる各階級、契約体重のワンマッチ、ジュニアクラス、女子クラス、マスターズクラスによる契約体重のワンマッチ

試合観戦者、応援の方々の入場は10:30からとなります。
観戦入場料が500円となってます。

出場希望、その他の問い合わせは052-653-6025,(BRIDGE事務局)
090-3830-6502(中島)まで。
            email bridge2002@world.ocn.ne.jp

前回大会の時にお知らせしましたが、6月にはBRIDGE初、60kg,
70kgの2階級によるAクラス賞金トーナメントを開催します。
優勝者には賞金10万円を贈呈します。
もちろん準優勝者の賞金はありません。
Aクラスに昇格するにはBクラスで2勝以上又は1勝(KO又は圧倒的優勢勝ち)が条件となっています。
今大会が賞金トーナメントの前哨戦となる大会になるので是非出場希望者は今大会でAクラスの最低条件をクリアしてください!

posted by bridge at 13:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報