2011年10月19日

各賞受賞者

全試合終了後、スタッフ全員でいろいろ悩んだ末各賞受賞者を決めました。
アマチュア大会なので今後の選手達の為にも、今回の結果が少しでも自信に繋がればと、いい試合をした選手全員にあげたいのですが、数に限りがあるので絞りに絞って決めました。
今回、KOは少なかったのですが、KOで決まった試合は豪快な結果ばかりだったのでこれも悩みました。
各賞受賞者です。

  AクラスMVP   佐藤篤史(アーネストホーストジム)
  BクラスMVP   吉村しげる(アーネストホーストジム)
ジュニアクラスMVP  榮森貫太(キングムエ)
   々      林 海斗(OISHI GYM)
  ベストKO賞   岡本圭祐(SPARTAN GYM)
ベストテクニック賞 山田航暉(キングムエ)
 NAGOYA KICK賞  仁木竜弘(カナロアジム)
    〃     小原俊之(キングムエ)
    〃     宮地謙太朗(GET OVER)

posted by bridge at 09:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

遅くなっちゃいましたが16日の結果です。

パソコンの回線のトラブルで更新ができず遅くなっちゃいましたが16日の大会結果です。
まずは勝敗だけ。

    BRIDGE one match challenge 18th& 

NAGOYA KICK CENTRAL CUP 2011BRIDGEジュニアトーナメント
'11・10.16(SUN) 中日ジム AM11:00試合開始
1st. -35kgトーナメント1回戦

   ○嶋田龍貴(キングムエ) 判定 成澤結人(ライジング己道会)×

2rd. -53kgリーグ戦

× 宮島 龍(GET OVER) 判定 大橋 嵐(KOUKEN GYM)○

3rd.-53kgリーグ戦

    ○林 海人(OISHI GYM) 判定  中井大雅(ライジング己道会)×  

4th.-25kgトーナメント1回戦

  ○榮森貫太(キングムエ) 判定 土橋友翔(SPARTAN GYM)×

5th.-30kgトーナメント1回戦

  ○ 弘松 丈(GET OVERT)  判定  種村侑大(KOUKEN GYM)×

6th.-30kgトーナメント1回戦
○大ア孔稀(OISHI GYM) 判定 平塚朋弥 (KOUKEN GYM)×
7th. -35kgトーナメント2回戦

   ×大橋 蓮(KOUKEN GYM)  判定   嶋田龍貴(キングムエ)○  
8th. -35kgトーナメント2回戦 

  ×宮島 翔(GET OVER) 2RKO 冨岡亮星(キングムエ)○

9th. -35kgトーナメント2回戦

   ○山田航暉 (キングムエ ) 判定 大野 力(ライジング己道会)×

10th.-35kgトーナメント2回戦
× 恩田洋介(インスパイアS) 2RKO 市岡 瞬(錬正館)○
11th.-53kgリーグ戦
×宮島 龍(GET OVER)  判定 中井大雅(ライジング己道会)○ 
12th. -53kgリーグ戦
×大橋 嵐(KOUKEN GYM)   判定   林 海斗(OISHI GYM)○
13th.-40kgトーナメント1回戦
  ○ 大ア一貴(OISHI GYM) 判定 切畑成斗(KOUKENGYM)×
14th.-40kgトーナメント1回戦
 ×工藤清龍(笹羅ジム) 判定 土田颯勢(KOUKEN GYM) ○
15th.-45kgトーナメント1回戦
   ○切畑怜也(GET OVER) 判定 鈴木翔也(インスパイアS)○
16th.-45kgトーナメント1回戦   
×大橋 雷(KOUKEN GYM) 判定  鈴木拓実(WATANABEGYM)○
17th. -25kgトーナメント準決勝

○ 弘松 蓮GET OVER)  判定  熊谷 蓮(中島道場)×
18th. -25kgトーナメント準決勝
   ○榮森貫太(キングムエ) 2RKO 種村来美(KOUKEN GYM)×
19th.-30kgトーナメント準決勝
   ○弘松 丈(GET OVER) 1分30秒2R 土田冴騎(KOUKEN GYM)×
20th.-30kgトーナメント準決勝
    ○大ア孔稀(GET OVER)判定 川田賢嗣(中島道場)×
21th.-35kgトーナメント準決勝
   ×嶋田龍貴(キングムエ) 判定 冨岡亮星(キングムエ)○
22th.-35kgトーナメント準決勝    
   ○ 山田航暉(キングムエ) 判定 市岡 瞬(錬正館)×  
23th. -40kgトーナメント準決勝

○大崎一貴(OISHI GYM)  判定  土屋邦登(キングムエ)× 

24th. -40kgトーナメント準決勝

○土田颯勢(KOUKENGYM)1RKO 林 優之介(錬正館)×

25th.-45kgトーナメント準決勝

   ○切畑怜也(KOUKENGYM) 1分30秒2R 大脇 武(GET OVER)       

26th.-45kgトーナメント準決勝

   ○鈴木拓実(WATANABEGYM) 1RKO 堀尾恭佑(ライジング己道会)×       

27th.-53kgリーグ戦

  ×宮島 龍(GET OVER) 判定 林 海斗(OISHI GYM)○

28th.-53kgリーグ戦
○ 大橋 嵐(KOUKEN GYM) 判定 中井大雅 (ライジング弓道会)×
29th. Bクラスライト級

   ○師☆匠(大和ジム)  判定 伊佐地輝好(WING) ×  

30th.Bクラス58kg契約

  ×今井 誠(WING) 2RKO 井口達稀(錬正館)○ 

31th.Bクラスウェルター級

   ×前田絃喜(SPARTAN GYM) 1RKO 早坂太郎(名古屋JKファクトリー)○
   
32th.Bクラスウェルター級
○岡村裕馬(インスパイアS)  判定 知念カエデ(格闘集団ブレイヴ)×
   

33th. Bクラスウェルター級
   ○春名雄貴(大和ジム) 判定 三村拓也(ライジング己道会)×
34th.Bクラスライト級
○望月昭宏(大和ジム) 判定 鈴木紀雄(一宮ムエタイジム)×
35th.Bクラスライト級
×石川恭志(インスパイアS) 判定 後藤聖翔(大和ジム)○ 
36th.Bクラスライト級
○大塚雄樹(WATANABE GYM) 判定 坂井昭二(ライジング己道会)×

37th.Bクラスウェルター級
   ×岩田健一(GET OVER) 判定 北岡裕二(静岡ムエタイファイティングアカデミー)○

38th.Bクラスミドル級
   ○植松正樹(カナロアジム)  判定 野村東洋(格闘集団ブレイヴ)×
39th. Bクラスウェルター級
   ○吉村しげる(アーネストホーストジム)1RKO 林 友康(一宮ムエタイジム)×
40th.Bクラスウェルター級
× 黒木泰輔(GET OVER) 1RKO 小堀修督(格技会空手)○
41th.Bクラスウェルター級

   ×柳生大二(インスパイアS) 判定 高木宏明(エンドレストップ)○

42th. Bクラスミドル級

×服部良祐(ゴールドウエストジム) 判定 伊東健太(静岡ムエタイファイティングアカデミー)○ 

43th.Bクラスバンタム級

   ○濱口準輔(インスパイアS)  判定 森元悠太(WING)×

44th.Bクラスバンタム級
   ×吉田慎一(キック塾)  1RKO 杉山和哉(SPARTAN GYM)○       

45th.Bクラスフェザー級
× 野田   △関島大史(カナロアジム) ドロー 杉山和哉(SPARTAN GYM)△
         

46th.Aクラスミドル級

  ○佐藤篤史(アーネストホーストジム) 1RKO 大野幸治(キングムエ)×

47th.Aクラスバンタム級
○伊奈良太(WATANABE GYM) 判定 新村哲也 (ライジング己道会)×
48th. Aクラスライト級

  ○ 仁木竜弘(カナロアジム) 2RKO 呂 馨(静岡ムエタイファイティングアカデミー)×
  

49th.Aクラス69kg契約

  ×大岩達哉(ザ・ボディボックス) 判定 小原俊之(キングムエ)○ 

50th.Aクラス63kg契約

   ○宮地謙太朗(GET OVER) 判定 大西利幸(ザ・ボディボックス)×

posted by bridge at 09:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2011年10月12日

BRIDGE one match challenge 18th&NAGOYA KICK CENTRAL CUP 2011 BRIDGEジュニアキックボクシングトーナメント対戦カード

10月16日の対戦カードがほぼ決まりました。
1部調整中のカードもありますが、ほぼ決定といったところです。
ジュニアトーナメントのトーナメント表、ここにうまく載せるやり方がわからないので対戦表だのみ載せます。



    BRIDGE one match challenge 18th& 

NAGOYA KICK CENTRAL CUP 2011BRIDGEジュニアトーナメント
'11・10.16(SUN) 中日ジム AM11:00試合開始
1st. -35kgトーナメント1回戦

   嶋田龍貴(キングムエ) 1分30秒2R 成澤結人(ライジング己道会)

2rd. -53kgリーグ戦

宮島 龍(GET OVER) 1分30秒2R 大橋 嵐(KOUKEN GYM)

3rd.-53kgリーグ戦

    林 海人(OISHI GYM) 1分30秒2R  中井大雅(ライジング己道会)  

4th.-25kgトーナメント1回戦

  榮森貫太(キングムエ) 1分30秒2R 土橋友翔(SPARTAN GYM)

5th.-30kgトーナメント1回戦

   弘松 丈(GET OVERT)  1分30秒2R  種村侑大(KOUKEN GYM)

6th.-30kgトーナメント1回戦
大ア孔稀(OISHI GYM) 1分30秒2R 平塚朋弥 (KOUKEN GYM)
7th. -35kgトーナメント2回戦

   大橋 蓮(KOUKEN GYM)  1分30秒2R   1st.の勝者  
8th. -35kgトーナメント2回戦 

  宮島 翔(GET OVER) 1分30秒2R 冨岡亮星(キングムエ)

9th. -35kgトーナメント2回戦

   山田航  (キングムエ ) 1分30秒2R 大野 力(ライジング己道会)

10th.-35kgトーナメント2回戦
恩田洋介(インスパイアS) 1分30秒2R 市岡 瞬(錬正館)
11th.-53kgリーグ戦
宮島 龍(GET OVER)    1分30秒2R 中井大雅(ライジング己道会) 
12th. -53kgリーグ戦
大橋 嵐(KOUKEN GYM)   1分30秒2R   林 海斗(OISHI GYM)
13th.-40kgトーナメント1回戦
   大ア一貴(OISHI GYM) 1分30秒2R 土屋邦登(キングムエ)
14th.-40kgトーナメント1回戦
 工藤清龍(笹羅ジム) 1分30秒2R 土田颯勢(KOUKEN GYM)
15th.-45kgトーナメント1回戦
   大脇 武(GET OVER) 1分30秒2R 鈴木翔也(インスパイアS)
16th.-45kgトーナメント1回戦   
大橋 雷(KOUKEN GYM) 1分30秒2R  鈴木拓実(WATANABEGYM)
17th. -25kgトーナメント準決勝

弘松 蓮GET OVER)   1分30秒2R  熊谷 蓮(中島道場)
18th. -25kgトーナメント準決勝
   4thの勝者  1分30秒2R 種村来美(KOUKEN GYM)
19th.-30kgトーナメント準決勝
   5thの勝者 1分30秒2R 土田冴騎(KOUKEN GYM)
20th.-30kgトーナメント準決勝
   6thの勝者 1分30秒2R 川田賢嗣(中島道場)
21th.-35kgトーナメント準決勝
   7thの勝者 1分30秒2R 8thの勝者
22th.-35kgトーナメント準決勝    
   9thの勝者 1分30秒2R  10thの勝者  
23th. -40kgトーナメント準決勝

13thの勝者  1分30秒2R  切畑成斗(KOUKEN GYM) 

24th. -40kgトーナメント準決勝

14thの勝者 1分30秒2R 林 優之介(錬正館)

25th.-45kgトーナメント準決勝

   15thの勝者 1分30秒2R 切畑怜也(KOUKEN GYM)       

26th.-45kgトーナメント準決勝

   16thの勝者 1分30秒2R 堀尾恭佑(ライジング己道会)       

27th.-53kgリーグ戦

  宮島 龍(GET OVER) 1分30秒2R 林 海斗(OISHI GYM)

28th.-53kgリーグ戦
大橋 嵐(KOUKEN GYM) 1分30秒2R 中井大雅 (ライジング弓道会)
29th. Bクラスウェルター級

   岡村裕馬(インスパイアS) 2分2R 知念カエデ(格闘集団ブレイヴ)   

30th.Bクラス58kg契約

  今井 誠(WING) 2分2R 井口達稀(錬正館) 

31th.Bクラスライト級

   岩田健一(GET OVER) 2分2R 北岡裕二(静岡ムエタイファイティングアカデミー)
32th.Bクラスライト級

   入口 豊(大和ジム)  2分2R 伊佐地輝好(WING)

33th. Bクラスライト級
   柳生大二(インスパイアS) 2分2R 高木宏明(エンドレストップ)
34th.Bクラスライト級
望月昭宏(大和ジム) 2分2R 鈴木紀雄(一宮ムエタイジム)
35th.Bクラスライト級
野田将寛(キック塾) 2分2R 岡本圭祐(SPARTAN GYM)
36th.Bクラスライト級
大塚雄樹(WATANABE GYM) 2分2R 坂井昭二(ライジング己道会)
37th.Bクラスウェルター級
   前田絃喜(SPARTAN GYM) 2分2R 早坂太郎(名古屋JKファクトリー)
38th.Bクラスミドル級
   植松正樹(カナロアジム)  2分2R 野村東洋(格闘集団ブレイヴ)
39th. Bクラスウェルター級
   調整中     2分2R 林 友康(一宮ムエタイジム)
40th.Bクラスウェルター級
黒木泰輔(GET OVER) 2分2R 小堀修督(格技会空手)
41th.Bクラスウェルター級
春名雄貴(大和ジム) 2分2R 三村拓也(ライジング己道会)
42th. Bクラスミドル級

服部良祐(ゴールドウエストジム) 2分2R 伊東健太(静岡ムエタイファイティングアカデミー) 

43th.Bクラスバンタム級

   濱口準輔(インスパイアS)  2分2R 森元悠太(WING)

44th.Bクラスバンタム級
   吉田慎一(キック塾)  2分2R 杉山和哉(SPARTAN GYM)       

45th.Bクラスフェザー級

   石川恭志(インスパイアS) 2分2R 後藤聖翔(大和ジム)       

46th.Aクラスミドル級

  佐藤篤史(アーネストホーストジム) 3分2R 大野幸治(キングムエ)

47th.Aクラスバンタム級
伊奈良太(WATANABE GYM) 3分2R 新村哲也 (ライジング己道会)
48th. Aクラスライト級

   仁木竜弘(カナロアジム) 3分2R 呂 馨(静岡ムエタイファイティングアカデミー)   

49th.Aクラス69kg契約

  大岩達哉(ザ・ボディボックス) 3分2R 小原俊之(キングムエ) 

50th.Aクラス63kg契約

   宮地謙太朗(GET OVER) 3分2R 大西利幸(ザ・ボディボックス)

posted by bridge at 22:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2011年09月07日

“NAGOYAKICK CENTRAL CUP”BRIDGEジュニアトーナメントのお知らせ

10月16日(日)中日ジムにてBRIDGE one match challenge18thを開催します。
その中でプロ興行NAGOYA KICKとの共同企画として“NAGOYAKICK CENTRAL CUP”BRIDGEジュニアトーナメントを開催します。
階級は-25kg -30kg -35kg -40kg -45kgの5階級です。
準決勝までこの大会で行い決勝のみ10月23日(日)zepp名古屋にて開催のNAGOYA KICKにて行います。
トーナメント出場希望のジュニア選手の方々は各ジム代表者の方が10月23日にzepp名古屋で決勝戦を戦えるかを確認してから応募するようにしてください。
たくさんのジュニア選手の参加をお待ちしております。

posted by bridge at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2011年07月29日

次回BRIDGE開催日変更のお知らせ

今年最後のBRIDGEの開催日を10月9日(日)とお知らせしてありましたが、10月16日(日)に変更となりました。
会場はBRIDGEオフィシャル会場でもある名古屋栄の中日ジムです。
現在今年最後のBRIDGEのビッグプロジェクトの為にいろいろと検討中。
その調整の為に日にちが変更となりました。
近々この公式ブログにて発表できると思いますのでお待ちください。

posted by bridge at 22:03 | Comment(1) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2011年06月22日

BRIDGE one match challenge 17th 結果

かなり遅れちゃいましたが結果です。

 

1st. ジュニアクラス


   △宮島 龍(GET OVER) ドロー 大橋 嵐(KOUKENGYM)△

2rd.  ジュニアクラス

 ×大脇 武(GET OVER) 判定 大橋 雷(KOUKENGYM)〇

3rd.ジュニアクラス

    〇土田颯勢(KOKEN GYM) 2RKO  西村紗耶香(風吹ジム)×  

4th.ジュニアクラス

  ×川田賢嗣(中島道場) 判定 大野 力(ライジング己道会)〇

5th.ジュニアクラス

   〇成澤結人(ライジング弓道会)  2RKO 富平凌鋭(志村道場)×

6th.ジュニアクラス
× 宮島 翔(GET OVER) 判定 冨岡亮星 (キングムエ)〇

7th. ジュニアクラス

   △冨田真広(SPARTAN GYM) ドロー 大橋 嵐(KOKEN GYM)△   
8th.ジュニアクラス 

   ×丸山翔希(志村道場)  判定 大橋 蓮(KOKEN GYM)〇 

9th. ジュニアクラス

   ×弘松 蓮(GET OVER ) 判定 谷川龍生(志村道場)〇

10th.ジュニアクラス
〇宮島 駿(GET OVER) 判定 柴田玲央(SPARTAN GYM)×

11th.ジュニアクラス
〇嶋田龍貴(キングムエ)    判定  平塚朋弥(KOKEN GYM)×
12th.ジュニアクラス
×青野 響(SPARTAN GYM)   判定   種村侑大(KOUKEN GYM)〇
13th.ジュニアクラス
   △弘松 丈(GET OVER) ドロー 土田冴騎(KOUKEN GYM)△
14th.ジュニアクラス
 △切畑怜也(KOUKENGYM) ドロー 鈴木拓実(WATANABE GYM) △
15th.ジュニアクラス
   〇切畑成斗(KOUKEN GYM) 1RKO 近藤力斗(風吹ジム)×
16th.ジュニアクラス   
〇谷川龍生(志村道場) 判定  土橋友翔(SPARTAN GYM)×
17th. .ジュニアクラス

×大脇 武(GET OVER)   判定  土田颯勢(KOUKEN GYM)〇
18th. .ジュニアクラス
   ×宮島 龍(GET OVER)  判定 冨田真広(SPARTAN GYM)〇
19th.Bクラスフェザー級
   〇小石恭平(中島道場) 判定 宮本拓哉(カナロアキックボクシングジム)×
20th.Bクラスフェザー級
   ×後藤聖翔(大和ジム) 判定 柳生大二(インスパイアエス)〇
21th.Bクラスフェザー級
   ×石崎凌平(大和ジム) 判定 遠藤陽介(キック塾)〇
22th.Bクラスライト級    
   ×望月昭宏(大和ジム) 判定  大西利幸(ザ・ボディボックス)〇
23th. Bクラス66kg契約

×土川一秀(GET OVER)  1RKO  吉村 智(アーネストホーストジム)〇 

24th. Bクラス55kg契約

×杉浦 光(GET OVER) 判定 下村建斗(WATANABE GYM)〇

25th.Bクラスフェザー級

   ×石上祐一郎(SPARTAN GYM) 判定 田口 努(カナロアキックボクシングジム)〇       

26th.Bクラスフェザー級

   〇小石恭平(中島道場) 判定 山本幸司(GSB)×       


27th.Bクラスウェルター級

  ×岩田健一(GET OVER) 1RKO 岡村裕馬(インスパイアエス)〇

28th.Bクラスバンタム級
×杉山和哉(SPARTAN GYM) 2RKO 伊奈良太(WATANABE GYM)〇
29th. Bクラスライト級

   〇岡本圭祐(SPARTAN GYM) 2RKO 坂本康幸(昇龍会) ×  

30th.Bクラス60kg契約

  ×河村明也(SPARTAN GYM) 判定 石丸飛生(中島道場)〇 

31th.Bクラスウェルター級

   ×服部良祐(ゴールドウェストジム) 判定 前田絃喜(SPARTAN GYM)〇
32th.Bクラスライト級

   ×鈴木翔太(中島道場)  判定 工藤康史(GSB三重)〇

33th. Bクラスミドル級
   〇登林功貴(ゴールドウェストジム) 判定 坂本和樹(昇龍会)×
34th.Aクラスライト級
〇宮地謙太朗(GET OVER) 判定 加藤 駿(Axis-J名古屋ジム)×
35th.Aクラスウェルター級
×大岩達哉(ザ・ボディボックス) 判定  天野仁徳(大和ジム)〇
36th.Aクラスミドル級
×小原俊之(キングムエ) 判定 佐藤篤史(アーネストホーストジム)〇

各賞MVP
Aクラス・・・天野仁徳(大和ジム)
Bクラス・・・小石恭平(中島道場)
ジュニアクラス・・・土田颯勢(KOUKEN GYM)
ジュニアクラス・・・冨岡亮星(キングムエ)
技能賞・・・石丸飛生(中島道場)
ベストKO賞・・・岡村裕馬(インスパイア・エス)
ナゴヤキック賞・・・宮地謙太朗(GET OVER)
ナゴヤキック賞・・・佐藤篤史(アーネストホーストジム)
ナゴヤキック賞・・・岡本圭祐(SPARTAN GYM)

posted by bridge at 22:42 | Comment(1) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2011年06月17日

BRIDGE one match challenge 17th 対戦カード<訂正版>

<お詫び>
 BRIDGE出場選手の方々、ジム関係者の方々、申し訳ございませんでした。
 昨日ブログにアップした今大会の対戦表、23試合目〜26試合目まで対戦カードが抜けておりまし  た。申し訳ありませんでした。
 いよいよBRIDGEも明後日となりました。
 毎回楽しく、激しく、笑いあり涙ありで盛り上がるBRIDGEです。
 アマチュア大会ですが、多少の品のある野次も面白ければありとしているBRIDGE。
 見ている人も帰りは一杯飲んで帰りたくなるような大会にしましょう!
 

  BRIDGE one match challenge 17th 

'11・6.19(SUN) 中日ジム AM11:00試合開始
1st. ジュニアクラス


   宮島 龍(GET OVER) 2分2R 大橋 嵐(KOUKENGYM)

2rd.  ジュニアクラス

 大脇 武(GET OVER) 2分2R 大橋 雷(KOUKENGYM)

3rd.ジュニアクラス

    土田颯勢(KOKEN GYM) 2分2R  西村紗耶香(風吹ジム)  

4th.ジュニアクラス

  川田賢嗣(中島道場) 2分2R 大野 力(ライジング己道会)

5th.ジュニアクラス

   成澤結人(ライジング弓道会)  2分2R 富平凌鋭(志村道場)

6th.ジュニアクラス
宮島 翔(GET OVER) 2分2R 冨岡亮星 (キングムエ)

7th. ジュニアクラス

   冨田真広(SPARTAN GYM) 2分2R 大橋 嵐(KOKEN GYM)   
8th.ジュニアクラス 

   丸山翔希(志村道場)  2分2R 大橋 蓮(KOKEN GYM) 

9th. ジュニアクラス

   弘松 蓮(GET OVER ) 2分2R 谷川龍生(志村道場)

10th.ジュニアクラス
宮島 駿(GET OVER) 2分2R 柴田玲央(SPARTAN GYM)

11th.ジュニアクラス
嶋田龍貴(キングムエ)    2分2R  平塚朋弥(KOKEN GYM)
12th.ジュニアクラス
青野 響(SPARTAN GYM)   2分2R   種村侑大(KOUKEN GYM)
13th.ジュニアクラス
   弘松 丈(GET OVER) 2分2R 土田冴騎(KOUKEN GYM)
14th.ジュニアクラス
 切畑怜也(KOUKENGYM) 2分2R 鈴木拓実(WATANABE GYM)
15th.ジュニアクラス
   切畑成斗(KOUKEN GYM) 2分2R 近藤力斗(風吹ジム)
16th.ジュニアクラス   
谷川龍生(志村道場) 2分2R  土橋友翔(SPARTAN GYM)
17th. .ジュニアクラス

大脇 武(GET OVER)   2分2R  土田颯勢(KOUKEN GYM)
18th. .ジュニアクラス
   宮島 龍(GET OVER)  2分2R 冨田真広(SPARTAN GYM)
19th.Bクラスフェザー級
   小石恭平(中島道場) 2分2R 宮本拓哉(カナロアキックボクシングジム)
20th.Bクラスフェザー級
   後藤聖翔(大和ジム) 2分2R 柳生大二(インスパイアエス)
21th.Bクラスフェザー級
   石崎凌平(大和ジム) 2分2R 遠藤陽介(キック塾)
22th.Bクラスライト級    
   望月昭宏(大和ジム) 2分2R  大西利幸(ザ・ボディボックス)
23th. Bクラス66kg契約

土川一秀(GET OVER)  2分2R  吉村 智(アーネストホーストジム) 

24th. Bクラス55kg契約

杉浦 光(GET OVER) 2分2R 下村建斗(WATANABE GYM)

25th.Bクラスフェザー級

   石上祐一郎(SPARTAN GYM) 2分2R 田口 努(カナロアキックボクシングジム)       

26th.Bクラスフェザー級

   小石恭平(中島道場) 2分2R 山本幸司(GSB)       


27th.Bクラスウェルター級

  岩田健一(GET OVER) 2分2R 岡村裕馬(インスパイアエス)

28th.Bクラスバンタム級
杉山和哉(SPARTAN GYM) 2分2R 伊奈良太(WATANABE GYM)
29th. Bクラスライト級

   岡本圭祐(SPARTAN GYM) 2分2R 坂本康幸(昇龍会)   

30th.Bクラス60kg契約

  河村明也(SPARTAN GYM) 2分2R 石丸飛生(中島道場) 

31th.Bクラスウェルター級

   服部良祐(ゴールドウェストジム) 2分2R 前田絃喜(SPARTAN GYM)
32th.Bクラスライト級

   鈴木翔太(中島道場)  2分2R 工藤康史(GSB三重)

33th. Bクラスミドル級
   登林功貴(ゴールドウェストジム) 2分2R 坂本和樹(昇龍会)
34th.Aクラスライト級
宮地謙太朗(GET OVER) 3分2R 加藤 駿(Axis-J名古屋ジム)
35th.Aクラスウェルター級
大岩達哉(ザ・ボディボックス) 3分2R 天野仁徳(大和ジム)
36th.Aクラスミドル級
小原俊之(キングムエ) 3分2R 佐藤篤史(アーネストホーストジム)

posted by bridge at 00:26 | Comment(3) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2011年04月22日

ナゴヤキック出陣!

3月6日大会で行われたBRIDGEジュニアクラス-50kgトーナメント準優勝の杉下準(GET OVER)が、4月24日(日)ナゴヤキックzepp名古屋大会に出場します。
相手は初代TOP☆RUN-35Kg級王者の合田廉太郎(国士会館)。
お互いガンガン行くタイプなのでプロ選手登場前のお客さん達への着火剤的な試合になることを期待します!

<名古屋vs大阪対抗戦@>
45Kg以下契約 2分×3R
杉下 準(CETOVER/BRIDGE-50Kgトーナメント準優勝)
vs
合田廉太郎(国士会館/初代TOP☆RUN-35Kg級王者)
----------------------------------------------------------
大会:NAGOYA KICK
日時:20011年4月24日(日)
会場:Zepp Nagoya
時間:開場PM14:00 開始PM14:45

posted by bridge at 22:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2011年03月07日

BRIDGE結果と各章(忘れ物のお知らせ)

まず結果報告の前に忘れ物のお知らせです。
会場に車のキーの忘れ物がありました。
くまの可愛いぬいぐるみの付いたトヨタの車のキーです。
心当たりの方は事務局まで連絡ください。

BRIDGE one match challenge 16th 
BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント

優勝 大橋 嵐(KOUKENGYM)
準優勝  杉下 準(GET OVER)
3位  宮島 龍(GET OVER)

AクラスMVP 小原俊之(キングムエ)
BクラスMVP 吉田慎一(キック塾)
ジュニアクラスMVP 土屋邦登(キングムエ)

NAGOYAKICK賞  清水広之(GET OVER)
NAGOYAKICK賞  吹田直樹(志村道場) 


'11・3.6(SUN) 中日ジム AM11:00試合開始
※ 欠場者が3名あり、1部カードと試合順が変更になりました。
13th.ジュニアクラス                                                     ×宮島 駿(GET OVER) 判定 谷川龍生(志村道場)〇
9th. ジュニアクラス
  ×種村侑大(KOUKENGYM) 判定 丸山翔希(志村道場)〇
1st. BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント1回戦
  〇杉下 準(GET OVER) 判定(延長1分) 大橋 雷(KOUKENGYM)×
2rd.  BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント2回戦
  ×岩本他也(キック塾) 判定 大橋 嵐(KOUKENGYM)〇
3rd.BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント2回戦
  〇宮島 龍(GET OVER) 判定  小坂柊斗(志村道場)×  
4th.BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント2回戦
  ×切畑怜也(KOUKENGYM) 判定 鈴木拓実(WATANABEGYM)〇
5th.BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント2回戦
  〇杉下 準(GET OVER) 判定 鈴木翔也(WATANABEGYM)×
6th.ジュニアクラス
〇 宮島 翔(GET OVER) 2RTKO 富平謙伸 (志村道場)×
7th. ジュニアクラス
  〇平塚朋弥(KOUKEN GYM) 判定 森川裕斗(キングムエ)×   
8th.ジュニアクラス 
  ×大野 力(ライジング己道会)  判定 嶋田龍貴(キングムエ)〇 

10th.ジュニアクラス
×成澤結人(ライジング己道会) 判定 土屋邦登(キングムエ)〇
11th.BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント準決勝
〇大橋 嵐(KOUKENGYM) 判定  宮島 龍(GET OVER)     12th.BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント準決勝                 ×鈴木拓実(WATANABEGYM)  判定   杉下 準(GET OVER)〇        14th.ジュニアクラス                                             〇大橋 蓮(KOUKENGYM) 判定 川田賢嗣(中島道場) ×    15th.ジュニアクラス                      ×弘松 蓮(GET OVER) 判定 谷川龍生(志村道場)〇     16th.ジュニアクラス                                             〇弘松 丈(GET OVER) 判定 丸山翔希(志村道場)×    17th. .BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント3位決定戦         〇宮島 龍(GET OVER) 判定  鈴木翔也(WATANABEGYM)×
18th. .BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント決勝戦         ×杉下 準(GET OVER) 判定  大橋 嵐(KOUKENGYM)〇
19th.Bクラスミドル級
   〇清水広之(GET OVER) 判定 岩間和彦(昇龍会)×
20th.Bクラスウェルター級
   △春名雄貴(大和ジム) ドロー 増田吉彦(静岡ムエタイファイティングアカデミー)△
21th.Bクラス60kg契約
   ×村岡謙三(大和ジム) 判定 長谷川和洋(CLUB-F3)△
22th.Bクラスバンタム級    
   × 石崎凌平(大和ジム) 判定 小林 竜(BFA-SEED)〇                                                     23th. Bクラスライト級                                             ×小池田 淳(GET OVER) 判定  望月昭宏(大和ジム)〇   
24th. Bクラスフェザー級
   △尚KISS冨永(OISHIGYM) ドロー 脇阪 準(キック塾)△
25th.Bクラスウェルター級
   △岡村裕馬(インスパイア・エス) ドロー 伊藤貴俊(ザ・ボディボックス)△       
26th.Bクラスバンタム級
   ×山本正吾(KOUKENGYM) 2RKO 吉田慎一(キック塾)〇       
27th.Bクラスウェルター級
   大岩達哉(ザ・ボディボックス) 2分2R 北田裕二(静岡ムエタイファイティングアカデミー)

28th.Bクラスライト級
×小野寺 準(GET OVER) 判定 佐曽利謙太(WATANABEGYM)〇
29th. Bクラスライト級
  〇宮地謙太郎(GET OVER) 判定 柴田晋二朗(インスパイア・エス) ×  
30th.Bクラスライト級
  〇山ア剛(志村道場) 判定 朝倉淳史(静岡ムエタイファイティングアカデミー)× 
31th.Bクラスミド級
  〇清水広之(GET OVER) 判定 野村東洋(格闘技集団ブレイヴ)×
32th. Bクラス85kg契約
  ×伊藤茂樹(GET OVER) 1RKO 吹田直樹(志村道場)〇
33th. Aクラス76kg契約
  〇小原俊之(キングムエ) 判定 ジョニー寺田(OISHI GYM)×
34th.Aクラスフェザー級
×石丸飛生(中島道場) 判定 大沼延行(ザ・ボディボックス)〇
35th.Aクラスライト級
                                              〇奥野貴大(アニマルハウス) 判定 加藤 駿(Axis-J)×
36th.Aクラス66kg契約
                                              ×天野仁徳(大和ジム) 判定 村瀬 裕(キングムエ)〇
37th.Aクラスバンタム級
                                             ×杉下 航(大和ジム) 判定 児玉正志(アーネストホーストジム)〇




posted by bridge at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2011年03月02日

BRIDGE one match challenge 16th& -50kgジュニアキックボクシングトーナメント 

BRIDGE one match challenge 16th 

'11・3.6(SUN) 中日ジム AM11:00試合開始
1st. BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント1回戦
  杉下 準(GET OVER) 2分1R(延長1分) 大橋 雷(KOUKENGYM)
2rd.  BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント2回戦
  岩本他也(キック塾) 2分1R(延長1分) 大橋 嵐(KOUKENGYM)
3rd.BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント2回戦
  宮島 龍(GET OVER) 2分1R(延長1分)  小坂柊斗(志村道場)  
4th.BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント2回戦
  切畑怜也(KOUKENGYM) 2分1R(延長1分) 鈴木拓実(WATANABEGYM))
5th.BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント2回戦
  1stの勝者  2分1R(延長1分) 鈴木翔也(WATANABEGYM)
6th.ジュニアクラス
宮島 翔(GET OVER) 2分2R 富平謙伸 (志村道場)
7th. ジュニアクラス
  平塚朋弥(KOUKEN GYM) 2分2R 森川裕斗(キングムエ)   
8th.ジュニアクラス 
  大野 力(ライジング己道会)  2分2R 嶋田龍貴(キングムエ) 
9th. ジュニアクラス
  種村侑大(KOUKENGYM) 2分2R 丸山翔希(志村道場)
10th.ジュニアクラス
成澤結人(ライジング己道会) 2分2R 土屋邦登(キングムエ)
11th.BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント準決勝
2rdの勝者     2分1R(延長1分)   3rdの勝者     12th.BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント準決勝                 4thの勝者    2分1R(延長1分)    5thの勝者    13th.ジュニアクラス                                                     宮島 駿(GET OVER) 2分2R 谷川龍生(志村道場)   14th.ジュニアクラス                                             大橋 蓮(KOUKENGYM) 2分2R 川田賢嗣(中島道場)    15th.ジュニアクラス                      弘松 蓮(GET OVER) 2分2R 木戸七夕(風吹ジム)     16th.ジュニアクラス                                             弘松 丈(GET OVER) 2分2R  富平凌鋭(志村道場)    17th. .BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント3位決定戦         11thの敗者   2分1R(延長1分)  12thの敗者
18th. .BRIDGE-50kgジュニアキックボクシングトーナメント決勝戦         11th.勝者     2分1R(延長1分×2)    12th.勝者
19th.Bクラスミドル級
   清水広之(GET OVER) 2分2R 岩間和彦(昇龍会)
20th.Bクラスウェルター級
   春名雄貴(大和ジム) 2分2R 増田吉彦(静岡ムエタイファイティングアカデミー)
21th.Bクラス60kg契約
   村岡謙三(大和ジム) 2分2R 長谷川和洋(CLUB-F3)
22th.Bクラスバンタム級    
   石崎凌平(大和ジム) 2分2R  小林 竜(BFA-SEED)                                                                                          23th. Bクラスライト級                                             小池田 淳(GET OVER) 2分2R 望月昭宏(大和ジム)   
24th. Bクラスフェザー級
   尚KISS冨永(OISHIGYM) 2分2R 脇阪 準(キック塾)
25th.Bクラスウェルター級
   岡村裕馬(インスパイア・エス) 2分2R 伊藤貴俊(ザ・ボディボックス)       
26th.Bクラスバンタム級
   山本正吾(KOUKENGYM) 2分2R 吉田慎一(キック塾)       
27th.Bクラスウェルター級
   大岩達哉(ザ・ボディボックス) 2分2R 北田裕二(静岡ムエタイファイティングアカデミー)

28th.Bクラスライト級
小野寺 準(GET OVER) 2分2R 佐曽利謙太(WATANABEGYM)
29th. Bクラスライト級
  宮地謙太郎(GET OVER) 2分2R 柴田晋二朗(インスパイア・エス)   
30th.Bクラスライト級
  山ア剛(志村道場) 2分2R 朝倉淳史(静岡ムエタイファイティングアカデミー) 
31th.Bクラスミド級
  清水広之(GET OVER) 2分2R 野村東洋(格闘技集団ブレイヴ)
32th. Bクラス85kg契約
  伊藤茂樹(GET OVER) 2分2R 吹田直樹(志村道場)
33th. Aクラス76kg契約
  小原俊之(キングムエ) 3分2R ジョニー原田(OISHI GYM)
34th.Aクラスフェザー級
石丸飛生(中島道場) 3分2R 大沼延行(ザ・ボディボックス)
35th.Aクラスライト級
                                              奥野貴大(アニマルハウス) 3分2R 加藤 駿(Axis-J)
36th.Aクラス66kg契約
                                              天野仁徳(大和ジム) 3分2R 村瀬 裕(キングムエ)
37th.Aクラスバンタム級
                                             杉下 航(大和ジム) 3分2R 児玉正志(アーネストホーストジム)


posted by bridge at 18:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2011年02月27日

締め切り

3月6日大会の出場者の募集を締め切りました。
今回もたくさんの選手の申し込みかありました。
マッチメイクの発表はまだですが水曜日くらいには発表できるかと思います。
現在細かい部分を調整中。
たぶん30〜35試合くらいになるかと思います。

posted by bridge at 12:01 | Comment(1) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2011年02月02日

3月6日大会参加者募集開始!

すでに各ジムさんには申込用紙を発送してありますが、あらためて次回BRIDGEの参戦希望選手の募集のお知らせです。
申込の通知が行ってないジムさんやフリーで参戦を希望する方はGET OVERHPから電話又は問い合わせからメールをください。
昨年12月の大会は過去最高の56試合でした。
今回もジュニア、レディース、マスターズ、一般Aクラス、Bクラス、と各クラスの出場選手を募集します。
今年初のBRIDGE、プロ顔負けの熱く激しい選手たちの参加をお待ちしています!

posted by bridge at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2010年12月17日

2011年度BRIDGE開催日程

来年の予定が決まりました。

3月6日(日) 中日ジム

6月19日(日)中日ジム

10月9日(日)中日ジム

いつも通りの朝9時半計量 11時試合開始を予定しております。
来年もたくさんの選手の方々の参加をお待ちしております。

前回試合中、思わぬアクシデントでアキレス腱を断裂、レフリーが救急車で運ばれると言うBRIDGE始まって以来初の大アクシデントとなった元JSBAスーパーフェザー級チャンピオン岡本雅弘レフリー。
無事手術も終え現在リハビリ中。
3月6日大会には復帰できそうです。
しかし完治するまでにはしばらく時間がかかるので今年いっぱいはジャッジ参加となります。
原因は運動不足との事。
ある程度運動してきた人間が運動しなくなるとアキレス腱の柔軟性がなくなり、中途半端にふくろはぎの筋肉はあるのでバランスがとれず急に動くとふくろはぎの引っ張りに硬いアキレス腱が耐えれず簡単にブチッといっちゃうらしい。
「中島さんも気をつけてくださいね!」って言われちゃいました。
確かに・・・・・・・。
気をつけよう!

posted by bridge at 15:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2010年11月08日

BRIDGE one match challenge 15th 結果

今回は過去最高の試合数、全56試合という事で終了時間も予想がつかない状況でしたがなんとか無事に終了しました。
選手の大きな怪我はなかったのですが、試合中盤あたりでレフリーの岡本雅弘氏(元シュートボクシングスーパーフェザー級チャンピオン)がアキレス腱を切ってしまうと言う大アクシデントがありました。
試合中ロープ際でブレイクをかけて踏ん張った時ブチッ!といき、その瞬間お尻の辺りまでしびれたそうです。
「これは切れたな。」と本人は分かったらしく、最後まで気力だけで踏ん張ってくれました。
幸い試合には影響なく、ドクターに救急車を手配してもらい中京病院へいきました。
先ほど連絡をとったところ、水曜日あたりに入院し手術をするとの事。
1ヶ月ほどギブスをし松葉杖生活になるそうです。
治り次第リハビリに入りますが、来年2月開催予定のBRIDGEはまだ完治できそうにないので次回はレフリーじゃなくてジャッジにしておいてとの事でした。
岡本氏、明らかに運動不足のようです・・・・・・。
今回の結果と各クラスのMVPです。

         BRIDGE one match challenge 15th 

'10・11.7(SUN) 中日ジム AM11:00試合開始
1st. ジュニアクラス


   ×宮島 駿(GET OVER) 判定 木戸七夕(風吹ジム)〇

2rd. ジュニアクラス

   〇大橋 蓮(KOUKEN GYM) 判定 丸山翔希(志村道場)×

3rd.ジュニアクラス

   △宮島 翔(GET OVER) ドロー  富平謙伸(志村道場)△
 

4th.ジュニアクラス

  △川田賢嗣(中島道場) ドロー 富平凌鋭(志村道場)△

5th.ジュニアクラス

   ×松岡 円(風吹ジム) 判定 谷川龍生(志村道場)〇

6th.ジュニアクラス
〇弘松 蓮(GET OVER) 判定 吉田龍希 (真樹ジムアイチ)×
7th. ジュニアクラス

   ×平塚朋弥(KOUKEN GYM) 判定 鈴木笑ノ輔(真樹ジムアイチ) 〇  
8th.ジュニアクラス 

  〇弘松 丈(GET OVER)  1RKO 長内郁実(道真塾)× 

9th. ジュニアクラス

   〇大野 力(ライジング己道会) 2RKO 恩田洋介(インスパイアS)×

10th.ジュニアクラス
△大橋 雷(KOUKENGYM) ドロー 鈴木拓実(WATANABEGYM)△
11th.ジュニアクラス
〇大崎孔稀(OISHIGYM) 判定 成澤結人(ライジング己道会)×
12th.ジュニアクラス
△鈴木翔也(WATANABEGYM) ドロー 小阪しゅうと(志村道場)△
13th.ジュニアクラス
〇林 海斗(OISHI GYM) 判定 切畑怜也(KOUKENGYM)×
14th.ジュニアクラス
〇大崎一貴(OISHIGYM) 判定  長内宏晃(道真塾)×
15th.ジュニアクラス
   〇杉下 準(GET OVER) 判定 土田颯勢(KOUKENGYM)×
16th.ジュニアクラス   
   △宮島 龍(GET OVER) ドロー 林 海斗(OISHIGYM)△
17th. ジュニアクラス

   △大橋 嵐(KOUKENGYM) ドロー 藤原孝斗(風吹ジム)△
18th.ジュニアクラス
   〇小池力斗(名古屋JKF) 判定 高山 涼(真樹ジムアイチ)×
19th.ジュニアクラス
   ×岡島旭良(道真塾) 判定 柳生大二(インスパイアS)〇
20th.レディースクラス65kg契約
   〇溝口孝湖(WATANABEGYM) 1RKO 清水美雪(Axis-J)×
21th.マスターズクラスウェルター級
   〇増田吉彦(静岡ムエタイファイティングアカデミー) 2RKO 佐竹大輔(CLUB F3)×
22th.Bクラスライト級    
   ×竹内 壮(一宮ムエタイジム) 2RKO 藤田正彦(ザ・ボディボックス)〇
23th.Bクラスフェザー級
    〇杉下 航(大和ジム)  判定  山本正吾(KOUKENGYM)×
24th. Bクラスフライ級

〇竹林秀幸 (静岡ムエタイファイティングアカデミー) 判定 木下昂大(エンドレストップ)×   

25th. Bクラスライト級

× 宮地謙太朗(GET OVER) 判定 平川正夫(名古屋ファイトクラブ)〇

26th.Bクラスウェルター級

   △岩田健一(GETOVER) ドロー 山本智裕(キック塾)△       

27th.Bクラスミドル級

   〇伊東健太(静岡ムエタイファイティングアカデミー) 1RKO 森島ユキオ(ナゴヤファイトクラブ)×       

28th.Bクラス64.5kg契約

   ×中村健将(ザ・ボディボックス) 判定 加藤 駿(Axis-J)〇

29th.Bクラスライト級
〇脇阪 準(キック塾) 判定 朝倉淳史(静岡ムエタイファイティングアカデミー)×   

30th.Bクラス77kg契約

   〇寺田義明(OISHIGYM) 判定 パウロ ヤスイ(ブラジリアンタイ)× 

31nd. Bクラスライト級

  〇佐曽利謙太(WATANABEGYM) 2RKO 成瀬貴之(風吹ジム)×

32th.Bクラスウェルター級

    ×藤田正彦(ザ・ボディボックス) 判定  安藤正和(名古屋JKF)〇
33th. Bクラスライト級
   ×本嶋雅人(大和ジム) 判定 長谷川和洋(CLUB F3)〇
34th.Bクラスライト級 ×伊東 彰(ザ・ボディボックス) 2RKO 宮里 篤(風吹ジム)〇

35th.Bクラスライト級
   ×小野寺淳(GET OVER) 判定 浅井義弘(風吹ジム)〇

36th.Bクラス83kg契約

   〇河野真明(OISHIGYM) 判定 ノト メイジ(ブラジリアンタイ)×
37th.Bクラスミドル級
    〇鈴木 忍(OISHIGYM)  2RKO  オザキ フランシスアドル(ブラジリアンタイ)×
38th.Bクラスフェザー級
    〇渡辺勝太(格闘技集団ブレイヴ)  判定  鈴木 慎(GSB)×
39th.Bクラスフェザー級
    〇大沼延行(ザ・ボディボックス)  判定  田尾翔平(真樹ジムアイチ)×
40th.Bクラスフェザー級
    〇尚Kiss冨永(OISHIGYM)  判定  樋口雄哉(格闘技集団ブレイヴ)×
41th.Bクラスウェルター級
    〇南部 達(一ノ宮ムエタイジム)  判定 旭 遼介(エンドレストップ)×
42th.Bクラス86kg契約
    ×アンソニーカサノバ(ザ・ボディボックス)  判定 ソアレス オダイル(ブラジリアンタイ)〇
43th.Bクラスウェルター級
    ×桜井優平(早川ジム)  判定  大岩達哉(ザ・ボディボックス)〇
44th.Bクラスウェルター級
    〇宮本直輝(一宮ムエタイジム)  判定  近藤直生(中島道場)×
45th.Bクラスウエルター級
    〇山下達也(キック塾)  判定  碇雄一郎(真樹ジムアイチ)×
46th.Bクラスバンタム級
    ×後藤聖翔(大和ジム)  判定  竹林秀幸(静岡ムエタイファイティングアカデミー)〇
47th.Bクラス83kg契約
    ×櫻井翔太(格闘技集団ブレイヴ) 2RKO ドミンゲス エジソン(ブラジリアンタイ)〇


48th..Bクラスウェルター級
   ×中村真人(真樹ジムアイチ) 2RKO ヤバシチャール(中島道場)〇

49th. Bクラスウェルター級

   〇浦 俊徳(GSB) 判定 シエノル アタソイ(一宮ムエタイジム)×

50th.Bクラスウェルター級

   〇伊藤貴俊(ザ・ボディボックス) 判定  ゴンザレス イリオ(ブラジリアンタイ)×  

51th.Aクラスウェルター級

  〇佐藤篤史(アーネストホーストジム) 1RKO オミヤ クリスチアン(ブラジリアンタイ)×

52th.Aクラスミドル級

   〇銀志(GET OVER) 判定 ケンタロ イドウ(ブラジリアンタイ)×

53th.Aクラスウェルター級
×酒井良夫(大和ジム) 判定 オガタ マルコス(ブラジリアンタイ)〇
54th. Aクラスフェザー級

   ×木内祐太(風吹ジム) 1RKO 児玉正志(アーネストホーストジム)〇  
55th.Aクラスライト級 

  ×奥野貴大(アニマルハウス)  判定 新杉大介(インスパイアS)〇 

56th. Aクラスライト級

   〇天野仁徳(大和ジム) 2RKO マルチリアノ ニシザキ(ブラジリアンタイ)×

各クラスMVP受賞者
     Aクラス ・・・ 天野仁徳(大和ジム)
     Bクラス ・・・ ヤバシ チャール(中島道場)
     マスターズクラス ・・・ 増田吉彦(静岡ムエタイファイティングアカデミー)
     レディースクラス ・・・ 溝口孝湖(WATANABEGYM)
     ジュニアクラス ・・・ 弘松 丈(GETOVER)
   キックセントラルジャパンリーグより各賞受賞者
     ベストファイト賞
     第53試合 酒井良夫(大和ジム) VS  オガタ マルコス(ブラジリアンタイ)
     MVP
児玉正志(アーネストホーストジム)



posted by bridge at 17:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2010年11月06日

一部試合順の変更

第22試合のマスターズに出場予定でした杉浦伸之選手(ザボディボックス)が怪我のため欠場となりました。
ピンチヒッターとして同門のBクラスライト級32試合目に出場の藤田正彦選手(ザボディボックス)が2試合出場することになりました。 それにより、32試合目に予定されていた竹内壮(一宮ムエタイジム)VS 藤田正彦(ザボディボックス)が22試合目になり32試合目に藤田正彦(ザボディボックス)VS 安藤正和(名古屋JKF)を行います。
そのため予定されていた22試合目から32試合目まで1試合ずつ試合順がずれていきますので当日対戦表をご確認ください。

posted by bridge at 10:52 | Comment(1) | TrackBack(1) | BRIDGE情報

2010年11月03日

BRIDGE15全試合決定!

過去最高の試合数となりました。
今回は無駄をなくし進行も試合を中心にスピーディーに進めて行きたいと思います。

         BRIDGE one match challenge 15th 

'10・11.7(SUN) 中日ジム AM11:00試合開始
1st. ジュニアクラス


   宮島 駿(GET OVER) 2分2R 木戸七夕(風吹ジム)

2rd. ジュニアクラス

   大橋 蓮(KOUKEN GYM) 2分2R 丸山翔希(志村道場)

3rd.ジュニアクラス

   宮島 翔(GET OVER) 2分2R  富平謙伸(志村道場)  

4th.ジュニアクラス

  川田賢嗣(中島道場) 2分2R 富平凌鋭(志村道場)

5th.ジュニアクラス

   松岡 円(風吹ジム) 2分2R 谷川龍生(志村道場)

6th.ジュニアクラス
弘松 蓮(GET OVER) 2分2R 吉田龍希 (真樹ジムアイチ)
7th. ジュニアクラス

   平塚朋弥(KOUKEN GYM) 2分2R 鈴木笑ノ輔(真樹ジムアイチ)   
8th.ジュニアクラス 

  弘松 丈(GET OVER)  2分2R 長内郁実(道真塾) 

9th. ジュニアクラス

   大野 力(ライジング己道会) 2分2R 恩田洋介(インスパイアS)

10th.ジュニアクラス
大橋 雷(KOUKENGYM) 2分2R 鈴木拓実(WATANABEGYM)
11th.ジュニアクラス
大崎孔稀(OISHIGYM) 2分2R 成澤結人(ライジング己道会)
12th.ジュニアクラス
鈴木翔也(WATANABEGYM) 2分2R 小阪しゅうと(志村道場)
13th.ジュニアクラス
林 海斗(OISHI GYM) 2分2R 切畑怜也(KOUKENGYM)
14th.ジュニアクラス
大崎一貴(OISHIGYM) 2分2R  長内宏晃(道真塾)
15th.ジュニアクラス
   杉下 準(GET OVER) 2分2R 土田颯勢(KOUKENGYM)
16th.ジュニアクラス   
   宮島 龍(GET OVER) 2分2R 松岡翔大(OISHIGYM)
17th. ジュニアクラス

   大橋 嵐(KOUKENGYM) 2分2R 藤原孝斗(風吹ジム)
18th.ジュニアクラス
   小池力斗(名古屋JKF) 2分2R 高山 涼(真樹ジムアイチ)
19th.ジュニアクラス
   岡島旭良(道真塾) 2分2R 柳生大二(インスパイアS)
20th.レディースクラス65kg契約
   溝口孝湖(WATANABEGYM) 2分2R 清水美雪(Axis-J)
21th.マスターズクラスウェルター級
   増田吉彦(静岡ムエタイファイティングアカデミー) 2分2R 佐竹大輔(CLUB F3)
22th.マスターズクラスウェルター級    
   杉浦伸之(ザ・ボディボックス) 2分2R 安藤正和(名古屋JKF)
23th.Bクラスフェザー級
    杉下 航(大和ジム)  2分2R  山本正吾(KOUKENGYM)
24th. Bクラスフライ級

竹林秀幸 (静岡ムエタイファイティングアカデミー) 2分2R 木下昂大(エンドレストップ)   

25th. Bクラスライト級

宮地謙太朗(GET OVER) 2分2R 平川正夫(名古屋ファイトクラブ)

26th.Bクラスウェルター級

   岩田健一(GETOVER) 2分2R 山本智裕(キック塾)       

27th.Bクラスミドル級

   伊東健太(静岡ムエタイファイティングアカデミー) 2分2R 森島ユキオ(ナゴヤファイトクラブ)       

28th.Bクラス64.5kg契約

   中村健将(ザ・ボディボックス) 2分2R 加藤 駿(Axis-J)

29th.Bクラスライト級
脇阪 準(キック塾) 2分2R 朝倉淳史(静岡ムエタイファイティングアカデミー)
30th. Bクラスライト級

   竹内 壮(一ノ宮ムエタイジム) 2分2R 藤田正彦(ザ・ボディボックス)   

31th.Bクラス77kg契約

   寺田義明(OISHIGYM) 2分2R パウロ ヤスイ(ブラジリアンタイ) 

32nd. Bクラスライト級

  佐曽利謙太(WATANABEGYM) 2分2R 成瀬貴之(風吹ジム)
33st. Bクラスライト級
   本嶋雅人(大和ジム) 2分2R 長谷川和洋(CLUB F3)
34th.Bクラスライト級

35th.Bクラスライト級
   小野寺淳(GET OVER) 2分2R 浅井義弘(風吹ジム)

36th.Bクラス83kg契約

   河野真明(OISHIGYM) 2分2R Noto Meiji(ブラジリアンタイ)
37th.Bクラスミドル級
    鈴木 忍(OISHIGYM)  2分2R  Ozaki Franciago(ブラジリアンタイ)
38th.Bクラスフェザー級
    渡辺勝太(格闘技集団ブレイヴ)  2分2R  鈴木 慎(GSB)
39th.Bクラスフェザー級
    大沼延行(ザ・ボディボックス)  2分2R  田尾翔平(真樹ジムアイチ)
40th.Bクラスフェザー級
    尚Kiss冨永(OISHIGYM)  2分2R  樋口雄哉(格闘技集団ブレイヴ)
41th.Bクラスウェルター級
    南部 達(一ノ宮ムエタイジム)  2分2R 旭 遼介(エンドレストップ)
42th.Bクラス86kg契約
    アンソニーカサノバ(ザ・ボディボックス)  2分2R オダイル(ブラジリアンタイ)
43th.Bクラスウェルター級
    桜井優平(早川ジム)  2分2R  大岩達哉(ザ・ボディボックス)
44th.Bクラスウェルター級
    宮本直輝(一宮ムエタイジム)  2分2R  近藤直生(中島道場)
45th.Bクラスウエルター級
    山下達也(キック塾)  2分2R  碇雄一郎(真樹ジムアイチ)
46th.Bクラスバンタム級
    後藤聖翔(大和ジム)  2分2R  竹林秀幸(静岡ムエタイファイティングアカデミー)
47th.Bクラス83kg契約


48th..Bクラスウェルター級
   中村真人(真樹ジムアイチ) 2分2R ヤバシチャール(中島道場)

49th. Bクラスウェルター級

   浦 俊徳(GSB) 2分2R シエノルアタソイ(一宮ムエタイジム)

50th.Bクラスウェルター級

   伊藤貴俊(ザ・ボディボックス) 2分2R  リオ ゴンザレス(ブラジリアンタイ)  

51th.Aクラスウェルター級

  佐藤篤史(アーネストホーストジム) 3分2R オミアクリスチアン(ブラジリアンタイ)

52th.Aクラスミドル級

   銀志(GET OVER) 3分2R KEN TARO(ブラジリアンタイ)

53th.Aクラスウェルター級
酒井良夫(大和ジム) 3分2R マルコス オガタ(ブラジリアンタイ)
54th. Aクラスフェザー級

   木内祐太(風吹ジム) 3分2R 児玉正志(アーネストホーストジム)   
55th.Aクラスライト級 

  奥野貴大(アニマルハウス)  3分2R 新杉大介(インスパイアS) 

56th. Aクラスライト級

   天野仁徳(大和ジム) 3分2R マルチリアノ ニシザキ(ブラジリアンタイ)


posted by bridge at 00:34 | Comment(0) | TrackBack(3) | BRIDGE情報

2010年11月01日

マッチメイク終了!

全試合決定・・・しましたが後日アップします。
過去最高試合数、全56試合です。

posted by bridge at 21:36 | Comment(0) | TrackBack(1) | BRIDGE情報

2010年10月31日

申し込み状況

現在過去最高で106名の応募がありました。
全部組めれば東京のアマチュア大会並の試合数になります。最近は昔と違ってプロテクターもかなり進化して安全になってるから5kgくらいまでの体重差なら大丈夫だと思います。常連選手、成績優秀な選手のみなさん、来週はマッチメイクに四苦八苦すると思うので困った時は無理なお願いをするかもしれませんがよろしくお願いします。(笑)

posted by bridge at 09:43 | Comment(0) | TrackBack(1) | BRIDGE情報

2010年10月12日

進化する少年キックボクサー

今月は31日にZepp名古屋にてナゴヤキックが開催され、翌週の11月7日がBRIDGEとなります。
ここ最近は毎回30試合以上ある中で半分くらいがジュニアクラスの試合(中学生以下)。
昔は小中学生がグローブはめてリングで戦うなんてありえない事でした。
これも、ルールやプロテクターの進化があってこそのもの。限りなく安全に関係者が研究に研究を重ねた結果のたまものだと思います。
感謝感謝ですね。
そんな中で今回のナゴヤキックではU-15(15歳以下)の初代王者決定戦が行われます。
リングの上でチャンピオンベルトをはめる姿なんてテレビでしか見たことがない子供達にとって、夢のようなチャンスだと思います。
今後、このベルトを狙った子供たちの激しい戦いが繰り広げられる事でしょう。BRIDGEもその戦場のひとつになって行きます。
楽しみですね

posted by bridge at 11:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2010年08月21日

次回BRIDGE日程決定!

今年最後のBRIDGEの日程が決まりました。11月7日(日)です。場所はいつもと同じオフィシャル会場、中日ジム(旧東海ジム)です。
今回からBRIDGEはキックセントラルジャパンリーグ認定、公式アマチュア大会となります。
BRIDGEは2002年にスタートし、来年が10年目となります。
大和哲也をはじめ、BRIDGEで活躍した選手たちが今ではそれぞれチャンピオンになりキック界の代表的な選手として活躍しております。
ここで名古屋を代表するプロ興行キックセントラルジャパンリーグと名古屋を代表するアマチュア大会BRIDGEがコラボすればもっと名古屋も盛り上がって行くと思います。
まずはその第1歩という事で11月7日はたくさんの選手の方々の参加をお待ちしております。
9月に案内状を各ジムさんに送ります。

posted by bridge at 21:21 | Comment(1) | TrackBack(0) | BRIDGE情報