2014年05月15日

全50試合決定!最終の決定全カードです!

追加カードもあり、全50試合となりました。
今朝出場ジムさんへ送った対戦カードに1試合追加となりました。
追加カードが入り、大きな変更はありませんが試合順が微妙にずれてまずので選手、ジム関係者の方々はご確認ください!

BRIDGE one match challenge 29th

2014.05.18(SUN) AM10:00試合開始


1 st. ジュニア Bクラス
井熊 太一 7歳 BLITZ 1分30秒2R 山下 銀仁 7歳 京都野口ジム

2 nd. ジュニア Bクラス
黒田 琉樹 9歳 中島道場 1分30秒2R 道端 莉久 10歳 志村道場

3 rd. ジュニア Bクラス
新美 勇樹 9歳 西田☆キックボクシングジム 1分30秒2R 矢掛 治貴 8歳 京都野口ジム

4 th. ジュニア Bクラス
森 隼人 10歳 西田☆キックボクシングジム 1分30秒2R 廣部 昌舞 8歳 京都野口ジム

5 th. ジュニア Bクラス
伊藤 光毅 8歳 GET OVER 1分30秒2R 丸山 龍司 8歳 志村道場

6 th. ジュニア Bクラス
江場 柊人 9歳 GET OVER 1分30秒2R 増田 心 9歳 LEGEND

7 th. ジュニア Bクラス
中島 大翔 9歳 GET OVER 1分30秒2R 恩田 千涼 11歳 INSPIRE.S

8 th. ジュニア Bクラス
西中 樹 12歳 GET OVER 1分30秒2R 鷲巣 留依 10歳 ムエタイ ファイティング アカデミー

9 th. ジュニア Bクラス
大宅 璃玖 14歳 GET OVER 1分30秒2R 中島 雄斗 11歳 誠流塾

10 th. ジュニア Bクラス
伊藤 光毅 8歳 GET OVER 1分30秒2R 横井 貫大 10歳 志村道場

11 th. ジュニア Bクラス
西村 勘汰 10歳 LEGEND 1分30秒2R 伊藤 哲 13歳 BLITZ

12 th. ジュニア Bクラス
宮本 優哉 13歳 KANALOA GYM 1分30秒2R 西田 将宏 14歳 BLITZ

13 th. ジュニア Bクラス
久野 太己 13歳 BLITZ 1分30秒2R 白木 飛向 11歳 西田☆キックボクシングジム

14 th. ジュニア Bクラス
森川 裕斗 13歳 大和キックボクシングジム 1分30秒2R 恩田 洋介 13歳 INSPIRE.S

15 th. ジュニア Bクラス
青野 響 12歳 SPARTAN-GYM 1分30秒2R 西牟田 響 12歳 志村道場

16 th. ジュニアクラス Aクラス
有馬 煌晴 0歳 GET OVER 2分2R 廣部 評雅 7歳 京都野口ジム

17 th. ジュニアクラス Aクラス
原谷 帆華 10歳 B・F・A-SEED 2分2R 田中 英司 8歳 LEGEND

18 th. ジュニアクラス Aクラス
坂元 視恩 7歳 中島道場 2分2R 田中 恒星 8歳 LEGEND

19 th. ジュニアクラス Aクラス
弘松 力 0歳 GET OVER 2分2R 西村 直虎 8歳 OISHI GYM

20 th. ジュニアクラス Aクラス
高岡 賢伸 11歳 OISHI GYM 2分2R 廣部 叶梧 10歳 京都野口ジム

21 th. ジュニアクラス Aクラス
弘松 蓮 12歳 GET OVER 2分2R 野口 優心 11歳 京都野口ジム

22 st. ジュニアクラス Aクラス
柴田 玲央 10歳 SPARTAN-GYM 2分2R 芝 雄聡 11歳 京都野口ジム

23 nd. ジュニアクラス Aクラス
大野 起和 12歳 GET OVER 2分2R 初田 慎之介 12歳 LEGEND

24 rd. ジュニアクラス Aクラス
神戸 駿基 13歳 仰拳塾 2分2R 石部 陽向 11歳 京都野口ジム

25 th. ジュニアクラス Aクラス
原谷 彩香 12歳 B・F・A-SEED 2分2R 谷川 龍生 12歳 志村道場

26 th. ジュニアクラス Aクラス
富平 凌鋭 12歳 志村道場 2分2R 矢掛 雄貴 13歳 京都野口ジム

27 th. ジュニアクラス Aクラス
弘松 丈 14歳 GET OVER 2分2R 星野 梨衣智 15歳 LEGEND

28 th. ジュニアクラス Aクラス
大野 力 14歳 ライジング 己道会 2分2R 富平 謙伸 13歳 志村道場

29 th. ジュニアクラス Aクラス
倉掛 鷹斗 13歳 OISHI GYM 2分2R 市岡 瞬 13歳 UNITED ONE

30 th. マスターズ
松本 和之 42歳 GET OVER 2分2R 増田 吉彦 43歳 ムエタイ ファイティング アカデミー

31 th. マスターズ
近藤 敦 46歳 大和キックボクシングジム 2分2R 鈴木 維久 45歳 誠流塾

32 st. 一般Bクラス 53kg契約
鈴木 建太 17歳 WATANABE GYM 2分2R 西田 彪輝 14歳 BLITZ

33 nd. 一般Bクラス フェザー級
大脇 武 15歳 GET OVER 2分2R 玉田 翔 17歳 佐藤道場

34 rd. 一般Bクラス ライト級
寄川 龍矢 15歳 GET OVER 2分2R 吉見 知真 20歳 格技会本部

35 th. 一般Bクラス ミドル級
近藤 博和 37歳 大和キックボクシングジム 2分2R 荒谷 修士 33歳 OISHI GYM

36 th. 一般Bクラス ウェルター級
森下 裕紀 大和キックボクシングジム 2分2R 山内 慎司 0歳 風吹ジム

37 th. 一般Bクラス ウェルター級
印藤 康宏 28歳 大和キックボクシングジム 2分2R 奥田 将輝 26歳 キック塾

38 th. 一般Bクラス ウェルター級
柴田 真吾 18歳 大和キックボクシングジム 2分2R 木村 拓美 16歳 中島道場

39 th. 一般Bクラス ウェルター級
青木 洋輔 19歳 大和キックボクシングジム 2分2R 河野 匡彦 21歳 キック塾

40 th. 一般Bクラス 88kg契約
長谷 勇希 22歳 京都野口ジム 2分2R 飛田 知寿 22歳 格技会本部

41 th. 一般Bクラス フェザー級
坂本 康幸 30歳 昇龍会 2分2R 山田 順平 23歳 INSPIRE.S

42 st. 一般Bクラス 70kg契約
榎本 照彦 24歳 OISHI GYM 2分2R 大谷 涼 23歳 UNDER GURAD

43 nd. 一般Bクラス フェザー級
苗代 俊 19歳 大和キックボクシングジム 2分2R 牧野 聖生 20歳 格技会本部

44 rd. 一般Bクラス バンタム級
宮地 孝典 23歳 INSPIRE.S 2分2R 佐久間 光 25歳 ムエタイ ファイティング アカデミー

45 th. 一般Bクラス ライト級
柴田 浩輔 27歳 OISHI GYM 2分2R 平井 昌弥 34歳 ムエタイ ファイティング アカデミー

46 th. 一般Bクラス  ライト級
北野 良太 23歳 OISHI GYM 3分2R 服部 哲行 38歳 西田☆キックボクシングジム

47 th. 一般Aクラス 55kg契約
森 貴慎 22歳 ムエタイ ファイティング アカデミー 3分2R 岩井 悠真 16歳 WATANABE GYM

48 th. 一般Aクラス 80kg契約
福田 匡志 21歳 大和キックボクシングジム 3分2R 中野 竜太 0歳 中島道場

49 th. 一般Aクラス特別ルール  ライト級
倉崎 昌史 26歳 GET OVER 3分2R 竹内 厚志 26歳 格技会本部

50 th. 一般Aクラス特別ルール ウェルター級
吉村 智 19歳 GET OVER 3分2R 前田 洋平 26歳 KANALOA GYM

posted by bridge at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年05月14日

BRIDGE開催直前、恒例のランミーティング!

10325596_473901496074810_3859746755299796886_n.jpg
本日のBRIDGE審判部長ヨサポンガイヤーン氏との、恒例のランミーティング。
大会をスムーズかつ安全に進めて行くための内容です。

以下、ヨサポンガイヤーン審判部長より選手、セコンドの皆様へ


“今回は試合進行をスムーズにするために ボディチェックはリング下の 防具係りによって行います

マウスピースやファールカップ等の不備は失格、減点の対象になりますので注意して下さい

リング上でのレフリーからのルール説明も行いませんので BRIDGEのホームページにあるルールを良く読んで競技者の自覚を持って反則の無いようにお願いします

アマチュアイズムに則って安全面を考慮し 早めのダウン宣告をし
実力差が見られる場合は早めのストップします

それでは出場全選手の好ファイトを期待してます!”

以上、御協力の程よろしくお願いしたします!


posted by bridge at 15:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年05月13日

明日はミーティングです

写真.JPG明日はBRIDGE審判部長であり、名古屋キック界の総本山やきとりのやまとや店主ヨサポンガイヤーン氏と今回の大会に向けて話の今年の計画についてのミーティングです。
ミーティングはミーティングでも、普通と違うのは僕たちのミーティングはランニングしながらのミーティング、だからランミーティングてす。
長い時は30kmだから約3時間。
明日は昼12時から短めの10kmで約1時間のミーティングです。
1番いい案が出るランミーティング。
今ではランコンパもあるらしいのでみなさん試してみてください!





iPhoneから送信

posted by bridge at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

BRIDGE one match challenge 29th 全カード決定!

1試合だけ欠場者が出たため調整中になってますが、他は全部決まりました!


BRIDGE one match challenge 29th

2014.05.18(SUN) AM10:00試合開始

1 st. ジュニア Bクラス
井熊 太一 7歳 BLITZ 1分30秒2R 山下 銀仁 7歳 京都野口ジム

2 nd. ジュニア Bクラス
黒田 琉樹 9歳 中島道場 1分30秒2R 道端 莉久 10歳 志村道場

3 rd. ジュニア Bクラス
新美 勇樹 9歳 西田☆キックボクシングジム 1分30秒2R 矢掛 治貴 8歳 京都野口ジム

4 th. ジュニア Bクラス
森 隼人 10歳 西田☆キックボクシングジム 1分30秒2R 廣部 昌舞 8歳 京都野口ジム

5 th. ジュニア Bクラス
江場 柊人 9歳 GET OVER 1分30秒2R 増田 心 9歳 LEGEND

6 th. ジュニア Bクラス
伊藤 光毅 8歳 GET OVER 1分30秒2R 丸山 龍司 8歳 志村道場

7 th. ジュニア Bクラス
中島 大翔 9歳 GET OVER 1分30秒2R 恩田 千涼 11歳 INSPIRE.S

8 th. ジュニア Bクラス
西中 樹 12歳 GET OVER 1分30秒2R 鷲巣 留依 10歳 ムエタイ ファイティング アカデミー

9 th. ジュニア Bクラス
大宅 璃玖 14歳 GET OVER 1分30秒2R 中島 雄斗 11歳 誠流塾

10 th. ジュニア Bクラス
西村 勘汰 10歳 LEGEND 1分30秒2R 伊藤 哲 13歳 BLITZ

11 th. ジュニア Bクラス
宮本 優哉 13歳 KANALOA GYM 1分30秒2R 西田 将宏 14歳 BLITZ

12 th. ジュニア Bクラス
久野 太己 13歳 BLITZ 1分30秒2R 白木 飛向 11歳 西田☆キックボクシングジム

13 th. ジュニア Bクラス
森川 裕斗 13歳 大和キックボクシングジム 1分30秒2R 恩田 洋介 13歳 INSPIRE.S

14 th. ジュニア Bクラス
青野 響 12歳 SPARTAN-GYM 1分30秒2R 西牟田 響 12歳 志村道場

15 th. ジュニアクラス Aクラス
有馬 煌晴 0歳 GET OVER 2分2R 廣部 評雅 7歳 京都野口ジム

16 th. ジュニアクラス Aクラス
原谷 帆華 10歳 B・F・A-SEED 2分2R 田中 英司 8歳 LEGEND

17 th. ジュニアクラス Aクラス
坂元 視恩 7歳 中島道場 2分2R 田中 恒星 8歳 LEGEND

18 th. ジュニアクラス Aクラス
弘松 力 0歳 GET OVER 2分2R 西村 直虎 8歳 OISHI GYM

19 th. ジュニアクラス Aクラス
高岡 賢伸 11歳 OISHI GYM 2分2R 廣部 叶梧 10歳 京都野口ジム

20 th. ジュニアクラス Aクラス
弘松 蓮 12歳 GET OVER 3分2R 野口 優心 11歳 京都野口ジム

21 st. ジュニアクラス Aクラス
柴田 玲央 10歳 SPARTAN-GYM 2分2R 芝 雄聡 11歳 京都野口ジム

22 nd. ジュニアクラス Aクラス
大野 起和 12歳 GET OVER 2分2R 初田 慎之介 12歳 LEGEND

23 rd. ジュニアクラス Aクラス
神戸 駿基 13歳 仰拳塾 2分2R 石部 陽向 11歳 京都野口ジム

24 th. ジュニアクラス Aクラス
原谷 彩香 12歳 B・F・A-SEED 2分2R 谷川 龍生 12歳 志村道場

25 th. ジュニアクラス Aクラス
富平 凌鋭 12歳 志村道場 2分2R 矢掛 雄貴 13歳 京都野口ジム

26 th. ジュニアクラス Aクラス
弘松 丈 14歳 GET OVER 2分2R 星野 梨衣智 15歳 LEGEND

27 th. ジュニアクラス Aクラス
大野 力 14歳 ライジング 己道会 2分2R 富平 謙伸 13歳 志村道場

28 th. ジュニアクラス Aクラス
倉掛 鷹斗 13歳 OISHI GYM 2分2R 市岡 瞬 13歳 UNITED ONE

29 th. マスターズ
松本 和之 42歳 GET OVER 2分2R 増田 吉彦 43歳 ムエタイ ファイティング アカデミー

30 th. マスターズ
近藤 敦 46歳 大和キックボクシングジム 2分2R 鈴木 維久 45歳 誠流塾

31 st. 一般Bクラス 53kg契約
鈴木 建太 17歳 WATANABE GYM 2分2R 西田 彪輝 14歳 BLITZ

32 nd. 一般Bクラス フェザー級
大脇 武 15歳 GET OVER 2分2R 玉田 翔 17歳 佐藤道場

33 rd. 一般Bクラス ライト級
寄川 龍矢 15歳 GET OVER 2分2R 吉見 知真 20歳 格技会本部

34 th. 一般Bクラス 70kg契約
近藤 博和 37歳 大和キックボクシングジム 2分2R 荒谷 修士 33歳 OISHI GYM

35 th. 一般Bクラス ウェルター級
森下 裕紀 大和キックボクシングジム 2分2R 山内 慎司 0歳 風吹ジム

36 th. 一般Bクラス ウェルター級
印藤 康宏 28歳 大和キックボクシングジム 2分2R 奥田 将輝 26歳 キック塾

37 th. 一般Bクラス ウェルター級
柴田 真吾 18歳 大和キックボクシングジム 2分2R 木村 拓美 16歳 中島道場

38 th. 一般Bクラス ウェルター級
青木 洋輔 19歳 大和キックボクシングジム 2分2R 河野 匡彦 21歳 キック塾

39 th. 一般Bクラス 88kg契約
長谷 勇希 22歳 京都野口ジム 2分2R 飛田 知寿 22歳 格技会本部

40 th. 一般Bクラス フェザー級
坂本 康幸 30歳 昇龍会 2分2R 山田 順平 23歳 INSPIRE.S

41 st. 一般Bクラス 70kg契約
榎本 照彦 24歳 OISHI GYM 2分2R 大谷 涼 23歳 UNDER GURAD

42 nd. 一般Bクラス フェザー級
苗代 俊 19歳 大和キックボクシングジム 2分2R 牧野 聖生 20歳 格技会本部

43 rd. 一般Bクラス バンタム級
宮地 孝典 23歳 INSPIRE.S 2分2R 佐久間 光 25歳 ムエタイ ファイティング アカデミー

44 th. 一般Bクラス ライト級
柴田 浩輔 27歳 OISHI GYM 2分2R 平井 昌弥 34歳 ムエタイ ファイティング アカデミー

45 th. 一般Bクラス  ライト級
北野 良太 23歳 OISHI GYM 3分2R 調整中 #N/A #N/A

46 th. 一般Aクラス 55kg契約
森 貴慎 22歳 ムエタイ ファイティング アカデミー 3分2R 岩井 悠真 16歳 WATANABE GYM

47 th. 一般Aクラス 80kg契約
福田 匡志 21歳 大和キックボクシングジム 3分2R 中野 竜太 0歳 中島道場

48 th. 一般Aクラス  フェザー級
倉崎 昌史 26歳 GET OVER 3分2R 竹内 厚志 26歳 格技会本部

49 th. 一般Aクラス特別ルール ウェルター級
吉村 智 19歳 GET OVER 3分2R 前田 洋平 26歳 KANALOA GYM

posted by bridge at 22:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年05月11日

後一週間!近況報告と当日のお願いです。

BRIDGE one match challenge 29thまで後一週間となりました。
いつも直前でバタバタしてましたが、いろいろと学習?し、最近は早目早目の行動で慌てず焦らずを心掛けています(笑)
1試合だけ相手が決まらず現在各方面に声をかけて探していますが、それ以外はすべて決まりました。
後は選手の皆さん!試合一週間前に慌てて無理な練習をしないように!(笑)
試合一週間前は最終調整で、体重と体調管理だけ心掛けて、試合で100%の力が出せるようにしっかりとしたベストコンディションに仕上げましょう!
くれぐれも怪我や体調不良で欠場にならないようにしましょう(笑)
そして主催者を慌てさせないようにしてください!(笑)
さて、今回はジュニアBクラス14試合、ジュニアAクラス14試合、マスターズ2試合、一般Bクラス14試合、一般Aクラス5試合で49試合を予定しています。
今回もJWA東海プロレスとのコラボ大会で、15時には全試合終了しなければいけません。
前回は全48試合でリング設営に1時間半かかり終了が15時半でした。
今回はなんとかリング設営を1時間で終了し15時には終了したいと思います。
そこで、各出場ジムの方々にお願いです。
もし、選手の準備等で少しでも手の空いている方がいましたらリング設営とイス並べお手伝いいただけると嬉しいです。
雑談しながらの準備でオッケーですので、もし手が空いて暇だから手伝おうか?って感じで結構ですので中島の方まで声をかけてください!
よろしくお願いします!




iPhoneから送信

posted by bridge at 09:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年05月07日

5.18 BRIDGE one match challenge29近況報告

5月1日で今回のBRIDGEの申込みを締切ました。
今回もたくさんの出場申し込みがあり嬉しい限りです。
ゴールデンウィーク中に少しマッチメイクをやり、見直しをして組める所から順番に組んで行ってます。
ジュニアは微妙な調整が必要な試合もありますがとりあえず現在決定しているカードは46試合、まだ対戦相手が決まっていない選手も数名いるので決まれば50試合くらいになるかと思われます。
今回もJWA東海プロレスとの兼ね合いもあり最低でも15時半には終わらなければいけないのでスムーズに試合を進めて行かなければいけません。
対戦カードの正式決定はもうしばらくお待ちください!

posted by bridge at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年04月30日

5.18 BRIDGE申込締切間近!

5月18日開催のBRIDGEの締切が間近に迫っています!
今回もたくさんの申込があり、この後のマッチメイクに四苦八苦しそうです。
初出場の選手や今回がBRIDGE初参戦のジム、道場もあり毎回層が厚くなっていると感じます。
今回は、Krushのトルネードファイター泰斗から送られる“トルネード賞”を新設し、初受賞は誰になるのかも注目されています。
会場を日本ガイシプラザ第三競技場に変更してからの二回目の大会、今回も熱いドラマが生まれる予感。
BRIDGE one match challenge 29th 申込締切間近です。
出場予定の選手、ジム関係者のみなさん、早急にFAXで良いので申込を済ませてください!

posted by bridge at 22:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年04月26日

BRIDGEがトルネード賞を新設した理由

トルネード賞の新設を発表してから多方面から妙な噂を耳にします。
最近はアマチュア大会でも首相撲なしか首相撲が3秒までと言う、いわゆるK-1ルール思考の大会が多い中で、BRIDGEは首相撲の技術も重視するムエタイ思考のキックルールで試合が行われる大会です。
そんな中でのトルネード賞新設の発表(笑)
なぜ?
それは、アマチュアと言えど面白い試合が見たい。
だからと言ってプロの大会みたいなパフォーマンスやストーリーはいらない。
最近のBRIDGE、特にジュニア部門は京都野口ジムやLEGENDジム、キングムエの選手はプロ選手より首相撲が
うまい選手がたくさんいます。
「首相撲うまい選手に勝つために俺も首相撲を練習しよう!」
これはたしかに良い事だと思います。
でも、「相手が首相撲で来るなら俺は違う方法で勝負してやるよ!」
マニュアル通りの発想ではなく、予想外の発想をしてほしいですね。
“相手がこうくるなら俺はこう勝負する”みたいな。
単純な事ですが、ムエタイスタイルの選手はどっしり構えているので回転技が入りやすいのは事実。
ムエタイスタイルVSトルネード、違ったスタイルの選手同士の試合は面白い。
キックルールで首相撲もしっかり重視する大会だけに逆に「なにが首相撲だよ!」と首相撲を否定して、離れた距離から回転技連発する選手がいても面白い。
それに、こんな試合はどっちが勝ってもどっちが負けても両選手共に株の上がる試合になることが多いですよね。

僕達が子供の頃はこの人や
207901_c450.jpg
この人に憧れて学校のローカの壁やトイレのドアを蹴り破って先生に怒られたもんです(笑)
img1b47c772zik9zj.jpg



こんなヒーローになりたくて、休み時間にローリングソバットの練習した人はたくさんいると思います。
なので、次回BRIDGEはトルネード賞狙いで回転技だけで勝負する選手がいてもいいと思います(笑)
楽しみですね!

posted by bridge at 15:50 | Comment(6) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年04月23日

BRIDGE事務局よりお知らせ

次回BRIDGEより、新たな賞を一つ増やすことが決定しました!
現在、Aクラス、Bクラス、マスターズクラス、レディースクラスのMVP1名ずつとジュニアクラスMVP2名、そしてベストKO賞、ベストテクニック賞を試合後にスタッフ全員で選考し表彰します。
そして、次回BRIDGEより新たな賞が増えます!
この賞を選考し表彰するのはこの選手
main04_012.jpgtaito_l.jpg
名付けて「トルネード賞」
元祖トルネードスター尾崎圭司とのトルネード対決に二度勝利し、尾崎圭司と並ぶKrushのトルネードスターとなった泰斗から、送られる賞です。
アマチュア大会は見せるための試合ではなくしっかり基本を見に付けプロになるための基盤を作る場です。
ワンツー、ミドルキックが打てないのに回転技だけ練習しても意味がありません。
しかし、アマチュア大会でも飛びぬけた身体能力を持っていて練習しなくても絶妙なタイミングで回転技や大技を出す選手がいるのも事実です。
今の格闘技界、“強い選手”も必要ですが“華のある選手”が必要だと思います。
そんな中で回転技が綺麗に決まると新人同士の試合でもお客さんがどよめきます。
タイではバックエルボーでKOすると賞金が出ると聞きますが、日本で回転技で倒したりダウン取ったりして賞が出ると言うのはあまり聞いたことがありません(あるかもしれないですが)
しかもプロのトルネードスターから表彰されるというのは名誉な事だと思います。
BRIDGEはあくまでもキックルールでの試合です。
しかし、アップライトの構えで膝と首相撲で攻めるいわゆるムエカオとトルネードファイターの試合なんかは見ていて面白いですよね。
ちなみに、トルネード賞は回転技で綺麗にKO、またはダウンを取った選手、又は綺麗なクリーンヒットを連発して、勝っても負けても華のある試合を魅せてくれた選手に送られます。
このトルネード賞狙いでクルクル回って空振りを連発させてくれても面白いですね(笑)
受賞はないですが(笑)
さて、5.18 BRIDGE、初のトルネード賞受賞者は誰か!1

posted by bridge at 19:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年04月17日

Aクラス特別ルール挑戦者募集!

写真.JPG
まずはこの二人がエントリー。
フェザー級にクラカーオこと倉崎昌史(GETOVER)、前回BRIDGEのメインで初のAクラス特別ルールに出場した吉村智(GETOVER)。
「誰でもいいから俺たちと戦えや!」
そんな感じでAクラス特別ルール、出場選手を募集中です!

posted by bridge at 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年04月04日

5月18日BRIDGE one match challenge 29th Aクラス特別ルール出場選手募集

本日、5月18日(日)日本ガイシプラザ第三競技場にて開催のBRIDGEのAクラス特別ルールでの出場選手を募集します。
前回のBRIDGEのメインでAクラス特別ルールの試合をやり、好評だったので今回も数試合組みたいとおもいます。
ご希望の方はコメントでも電話でもよいので早めに連絡ください。
ちなみに現在はライト級1名、ウェルター級1名の応募が来てくだだい

posted by bridge at 23:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年04月02日

5月18日、BRIDGE one match challenge 29th出場選手募集開始!

5月18日(日)開催のBRIDGE one match challenge 29thの出場選手の募集を開始します。
今回も前回と同じくJWA東海プロレスとのコラボで日本ガイシプラザ第三競技場にて開催です。
今週中に募集要項と申込書を郵送しますが、FAXでの申込でも構いません。
今回も一般A,Bクラス、ジュニアクラスA,B、マスターズ、レディースクラス、の出場選手を募集します。
もし、このブログを見て初めて知ったと言う方はジムの方へ気軽にお問合せください!
                      
GET OVER (052)681-4322

posted by bridge at 22:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年03月31日

第3回All japan jrkick藤原敏男杯全国大会結果

昨日ゴールドジム大森にて開催された全国大会の結果です。
今回は中部地区として大ア孔稀が初優勝!
素晴らしいファイトを見せてくれました。
そして、高岡賢伸が決勝で敗れましたが準優勝、好成績をおさめてくれました。
その他の中部地区の代表選手たちは全国大会と言う大舞台で堂々とした闘いを見せてくれました。
悔し涙を流していた選手もいましたが、その悔しい気持ちを来年へ向けてのエネルギーに変えて、年に1度の全国制覇の夢に向けて熱い魂を燃やしてください!

 
-25kg級  芝 泰啓(京都野口ジム) 一回戦判定負け

 -30kg級  高岡賢伸(OISHI GYM) 準優勝」

  〃   弘松 蓮(GET OVER) 一回戦判定負け

 -35kg級  石部陽向(京都野口ジム)二回戦判定負け

  〃   野口優心(京都野口ジム)一回戦判定負け

 -40kg級  平塚朋弥(仰拳塾) 一回戦判定負け

 -45kg級 大崎孔稀(OISHI GYM)優勝

 -50kg級 野口健心(京都野口ジム)一回戦判定負け

 -55kg級 大脇 武(GET OVER)一回戦判定負け



写真 2 (1).JPG
写真 4 (1).JPG
写真 1 (2).JPG
写真 3 (2).JPG
写真 3 (1).JPG
写真 5 (1).JPG
写真 2 (2).JPG
写真 2 (3).JPG

posted by bridge at 18:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年03月13日

後二週間!

30日(日)All japan jrkick 藤原敏男杯全国大会まで後二週間となりました。
今年で第3回となる藤原敏男杯ですが、過去中部地区代表選手から全国制覇を成し遂げた選手は出ていません。
今年はかなりレベルの高い選手が勝ち上がり代表選手が決まりました。
今年は十分全国制覇を狙えるメンバーが揃っていると思います。
がんばろう!

-30kg級に急遽推薦選手として準優勝だった弘松蓮(GET OVER)の出場が決定しました。

■All japan jr.kick“藤原敏男杯”中部地区代表選手

 -25kg級  芝 泰啓(京都野口ジム)

 -30kg級  高岡賢伸(OISHI GYM)

 -35kg級  石部陽向(京都野口ジム)

-40kg級  平塚朋弥(仰拳塾)

 -45kg級 大崎孔稀(OISHI GYM)

 -50kg級 野口健心(京都野口ジム)

 -55kg級 大脇 武(GET OVER)

posted by bridge at 22:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年02月15日

明日は名古屋対決!

明日は東京後楽園ホールにてWBCムエタイインターナショナルスーパーライト級タイトルマッチが行われます。
チャンピオン大和哲也(大和ジム)VS野杁正明(OISHI GYM)
僕の知ってる中で名古屋の選手同士が後楽園ホールでタイトルマッチを行うのは初めてじゃないかと思われます・・・たぶん、あったらすいません(笑)
哲也も正明もアマチュア時代はBRIDGEで経験を積んでプロのリングに上がった選手です。
特に正明なんかは小学生の頃から、今みたいにジュニア選手がリングで試合をするなんて事がなかった頃からBRIDGEのリングで戦っていた選手です。
昨年のある忘年会で哲也と一緒になり久しぶりにじっくり話しました。
いろいろ話をしてて哲也が見せてくれた僕の昔のブログ、GET OVERのオープンを控えていた二日前2005年8月29日のブログです。
2005年8月に行われた闘真ジム主催バトルフロント1にてBRIDGE提供試合として行われた大和哲也VS大石駿介の試合の事を書いたブログでした。
http://bridge2002.dreamlog.jp/archives/1149125.html
この時正明は小学校6年生、駿介は中3かな?
あれから約9年、駿介の弟分正明と哲也が日本のキックファンが注目する闘いを聖地後楽園ホールで行うことになるなんて誰が予想していたのでしょうか。
この試合に賭ける哲也の気持ち、そして正明がこの試合に賭ける気持ち、それぞれ違うと思いますが一つだけ言える事は間違いなく日本のキック界の歴史に残る一戦になることは間違いないでしょう。
明日は僕ももちろん上京し観戦させてもらいます。
そして、今のBRIDGEのジュニア選手達が9年後にここまで成長してくれていたらって気持ちをダブらせながら観戦させてもらいます。






posted by bridge at 19:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年01月23日

BRIDGE one match challenge 29th開催日決定!

次回BRIDGE、one match challenge 29th開催日が決定しました!
5月18日(日)日本ガイシプラザ第三競技場にて開催します!
今回同様JWA東海プロレスとコラボで行います。
一般AクラスBクラス、ジュニアAクラスBクラス、マスターズクラス、レディースクラス、たくさんの選手のみなさんの出場をお待ちしております。
詳細はまた後日。

posted by bridge at 22:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年01月22日

JWA東海プロレスとBRIDGEの運命的なコラボ

今回から日本ガイシプラザ第三競技場にてJWA東海プロレスと同時開催と言う形でBRIDGEを開催することになりました。
おかげ様で先週日曜日の第一回大会は時間に追われてバタバタしましたが、何とか無事に終わることができました。
この、JWA東海プロレスとのコラボは実は僕にとって凄く運命的な再会なのです。
201310212204216a3s.jpg
JWA東海プロレス 脇街道代表と初めて会ったのが今から25年前、僕が大和ジムに入門する少し前でした。
ある人を通じて知り合いました。
そのある人がウルトラマンロビンだったのです。
写真 1 (8).JPG
高校卒業して就職してからエネルギーを発散する場を探し、通っていた瑞穂のスポーツセンターで知り合ったのがウルトラマンロビンでした。
ちなみにこの頃はウルトラマンロビンになる前でした。
ある日、ウルトラマンロビンに連れられ、当時ロビンが主催していたアマチュアプロレスの練習場でもあった露橋スポーツセンター柔道場に行って、紹介されたのが当時まだJWA東海プロレスを立ち上げる前の脇街道さんでした。
当時僕はバリバリのUWF信者。
アマチュアプロレスの練習を見て「これは違う!」と思い、数か月後に大和ジムに入門しました。
そして、時を経て今回の運命的とも言える再会。
BRIDGE前日のリング積み込みの時、脇街道さんに話たら全く覚えてはいませんでした(笑)
2013102122045066ds.jpg
人それぞれ顔、形が違うように、考え方も違います。
一度は決裂したとしても自分に正直に真っすぐ歩いていればいつかまた、交わる時が来ると思います。
そんな運命的な出会いからスタートしたBRIDGE、近々次回大会の報告が有りますので御期待ください!

posted by bridge at 22:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年01月21日

BRIDGE ガイシプラザ第三競技場大会結果

今回新たな会場での開催となりましたBRIDGE、無事終了することができました。
今回はJWA東海プロレス、脇街道代表の協力で同時開催と言う形での開催となりました。
何せ初めての事で朝はかなりバタバタしましたが、全体的に予定より30分遅れでの開催で30分遅れでの終了となりました。
朝は会場使用時間スタートと同時に受付、計量、リング設置、会場準備をすべて一気にやると言う強行スケジュール(笑)。
一時はどうなる事かと思いましたが意外とやれるものです。
ウォーミングアップしながらリングの組み立てをじっと見ている子供も何人かいました。
プロ興行は会場準備の光景を見る事ができませんがアマチュア大会ならオッケー、しかも、リングの組み立てはなかなか見れません
なかなかこんな大会もありではないでしょうか(笑)
試合は全49試合、今回からジュニアBクラスを設けたので可愛い子供達の試合も何試合かありました。
トーナメントはかなりレベルの高い試合ばかりでした。
特に決勝戦は接戦ばかりでジャッジ泣かせの試合もありました。
そして、一般クラスは38試合、39試合、40試合、壮絶な1RKO劇場となりました(笑)
BクラスMVPを獲得した42歳の川原達男(OISHIGYM)ナイスファイトでした!
セミファイナルはベストバウトと言う声が一番多かった試合。
終了のゴングまで目の離せない試合でした。
そして壮絶逆転KO劇となったメインイベント。
最後は会場内は大興奮の中で幕を閉じました。
今回御協力下さったジム関係者のみなさん、そしてジャッジレフリースタッフのみなさん、そして僕があたふたしているのを見るに見かねて協力して頂いたみなさん、本当にありがとうございました。
次回開催は4月か5月を予定しています。
次回もJWA東海プロレスとの同時開催となります。
現在調整中で近日中に次回大会日程を発表予定です。

■まずは、各賞受賞者から

AクラスMVP 高田淳平(WATANABE GYM)

BクラスMVP 川原達男(OISHI GYM)

ジュニアクラスMVP 野口健心(京都野口ジム)

   〃      山口 遼(仰拳塾)

ベストテクニック賞 小原俊之(キングムエ)

ベストKO賞     大島悟志(UNITED ONE)



■All japan jr.kick“藤原敏男杯”中部地区代表選手

 -25kg級  芝 泰啓(京都野口ジム)

 -30kg級  高岡賢伸(OISHI GYM)

 -35kg級  石部陽向(京都野口ジム)

-40kg級  平塚朋弥(仰拳塾)

 -45kg級 大崎孔稀(OISHI GYM)

 -50kg級 野口健心(京都野口ジム)

 -55kg級 大脇 武(GET OVER)

 
■全試合結果

BRIDGE one match challenge 28th

2014.01.19(SUN) AM10:00試合開始

1 st. -30kg トーナメント 一回戦
○芝 雄聡 11歳 京都野口ジム 判定 恩田 千涼 11歳 INSPIRE.S×

2 nd. -30kg トーナメント 一回戦
○弘松 蓮 12歳 GET OVER 判定 西川 景悟 10歳 LEGEND×

3 rd. -30kg トーナメント 一回戦
○高岡 賢伸 11歳 OISHI GYM 判定 田中 真郁 9歳 LEGEND×

4 th. -45kg トーナメント 一回戦
○森川 裕斗 13歳 大和キックボクシングジム 判定 青野 響 12歳 SPARTAN-GYM×

5 th. -45kg トーナメント 一回戦
○大野 力 14歳 ライジング 己道会 判定 嶋田 龍貴 13歳 キングムエ×

6 th. -25kg トーナメント 一回戦
○原谷 帆華 9歳 風吹ジム 判定 田中 英司 12歳 LEGEND×

7 th. -30kg トーナメント 準決勝
×芝 雄聡  11歳  京都野口ジム    判定 弘松 蓮  12歳  GET OVER○

8 th. -30kg トーナメント 準決勝
○高岡賢伸  11歳 OISHI GYM 判定 柴田玲央 10歳 SPARTAN-GYM×

9 th. -35kg トーナメント 一回戦
○神戸 駿基 12歳 仰拳塾 判定  廣部 叶梧 9歳 京都野口ジム×

10 th. -35kg トーナメント 一回戦
×天野 颯大 10歳 INSPIRE.S 判定 石部 陽向 11歳 京都野口ジム○

11 th. -40kg トーナメント 一回戦
×恩田 洋介 13歳 INSPIRE.S 判定 矢掛 雄貴 12歳 京都野口ジム○

12 th. -40kg トーナメント 一回戦
○平塚 朋弥 13歳 仰拳塾    判定 初田 慎之介 11歳 LEGEND×

13 th. -45kg トーナメント 準決勝
○市岡 瞬 13歳 UNITED ONE 判定 森川裕斗  13歳  大和ジム×

14 th. -45kg トーナメント 準決勝
×大野 力  14歳  ライジング己道会  1RKO 大ア 孔稀 14歳 OISHI GYM○

15 th. ジュニアクラス Bクラス
△江場 柊人 9歳 GET OVER ドロー 廣部 昌舞 8歳 京都野口ジム△

16 th. ジュニアクラス Bクラス
○新美 勇樹 9歳 西田☆キックボクシングジム 判定 矢掛 治貴 7歳 京都野口ジム×

17 th. ジュニアクラス Bクラス
○伊藤 光毅 8歳 GET OVER 判定 西村 直虎 7歳 OISHI GYM×

18 th. ジュニアクラス Bクラス
○小栗 桜喜 12歳 UNITED ONE 判定 白木 飛向 11歳 西田☆キックボクシングジム×

19 th. ジュニアクラス Bクラス
×今 天翔 8歳 GET OVER 判定 川村 蓮斗 11歳 中島道場○

20 th. ジュニアクラス Bクラス
×大宅 璃玖 12歳 GET OVER 1RKO 山口 遼 12歳 仰拳塾○

21 st. ジュニアクラス Bクラス
○西村 羽蹟 7歳 キングムエ 判定 廣部 評雅 7歳 京都野口ジム×

22 nd. ジュニアクラス Bクラス
×花井 雪乃 11歳 GET OVER 1RKO 中西 紗菜 14歳 中島道場○

23 rd. ジュニアクラス Bクラス
○大野 起和 12歳 GET OVER    判定 轡田 莉央 12歳 仰拳塾×

24 th. ジュニアクラス Aクラス
×中島 大翔 9歳 GET OVER 1RKO 西村 嶺汰 11歳 キングムエ○

25 th. ジュニアクラス Aクラス
△原谷 彩香 12歳 風吹ジム ドロー 市岡 那水 10歳 UNITED ONE△

26 th. ジュニアクラス Aクラス
○弘松 丈 13歳 GET OVER 判定 吉田 玲苑 13歳 チーム グラディエーター×

27 th. ジュニアクラス Aクラス
○中野 龍一 14歳 練正館  判定  松元 翼 13歳 チーム グラディエーター×

28 th. ジュニアクラス Aクラス
△大脇 武 14歳 GET OVER ドロー 堀尾 恭佑 15歳 ライジング 己道会△

29 th. ジュニアクラス Aクラス
○野口 健心 14歳 京都野口ジム 判定 倉掛 鷹斗 12歳 OISHI GYM×

30 th. -25kg トーナメント 決勝
×原谷帆華 9歳  風吹ジム   判定   芝 泰啓 10歳 京都野口ジム○

31 st. -30kg トーナメント 決勝
×弘松 蓮  12歳 GET OVER    判定   高岡賢伸  11歳  OISHIGYM○

32 nd. -35kg トーナメント 決勝
×神戸駿基  12歳   仰拳塾    判定  石部陽向   11歳   京都野口ジム○

33 rd. -40kg トーナメント 決勝
×矢掛雄貴  12歳  京都野口ジム   判定 平塚朋弥   13歳   仰拳塾○

34 th. -45kg トーナメント 決勝
市岡 瞬  13歳  UNITED ONE 判定     大崎孔稀   14歳   OISHIGYM

35 th. 一般Bクラス ウェルター級
○山内 慎司 0歳 風吹ジム 1RKO 山田 達也 17歳 UNITED ONE×

36 th. 一般Bクラス フェザー級
×小栗 伊織 16歳 GET OVER 判定 岩井 悠真 15歳 WATANABE GYM○

37 th. 一般Bクラス ライト級
△寄川 龍矢 15歳 GET OVER ドロー 國立 龍司 17歳 佐藤道場△

38 th. 一般Bクラス ミドル級
○小林 周平 22歳 練正館 1RKO 大谷 涼 23歳 UNDER GURAD×

39 th. 一般Bクラス 68.0kg
×松本 和之 41歳 GET OVER 1RKO 川原 達男 42歳 OISHI GYMmaru

40 th. 一般Bクラス ライト級
×竹内 省二 22歳 フリー  1RKO 大嶋 悟志 17歳 UNITED ONE○

41 st. 一般Bクラス ウェルター級
○柴田 真吾 18歳 大和キックボクシングジム 判定 野月 佑樹 24歳 The Body Box×

42 nd. 一般Bクラス ウェルター級
×坂井 昭二 30歳 ライジング 己道会 判定 浅井 駿 24歳 The Body Box○

43 rd. 一般Bクラス ウェルター級
△青木 洋輔 19歳 大和キックボクシングジム ドロー 河野 匡彦 21歳 キック塾△

44 th. 一般Bクラス フェザー級
○森下 康基 24歳 GET OVER 2分2R 村井 啓祐 28歳 キングムエ

45 th. 一般Bクラス ライト級
○神谷 啓太 17歳 フリー   判定 関 秀晃 30歳 The Body Box×

46 th. 一般Bクラス ライト級
○倉崎 昌史 26歳 GET OVER 判定 岩元 裕志 38歳 キングムエ×

47 th. 一般Aクラス 70.5kg契約
○小原 俊之 28歳 キングムエ 判定 吉田 理玖 16歳 練正館×

48 th. 一般Aクラス 84kg契約
×伊藤 茂樹 36歳 GET OVER 判定 福田 匡志 20歳 The Body Box○

49 th. 一般Aクラス ウェルター級 特別ルール(脛あてなし)
×吉村 智 19歳 GET OVER 2RKO 高田 淳平 31歳 WATANABE GYM○

posted by bridge at 16:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年01月16日

五代目BRIDGEラウンドガール

4代目BRIDGEラウンドガールのユキカが試合に出場するようになったので、今大会より2名の可愛い新しいラウンドガールが登場しますのでみなさん宜しくお願いします!

ネネちゃん
写真 4 (2).JPG

あみりんちゃん
写真 2 (3).JPG

今回はこの二人がラウンドガールを行いますので、会場内では気軽に声をかけてください!
宜しくお願いします!
写真 1 (3).JPG

posted by bridge at 17:05 | Comment(1) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

1.19 BRIDGE対戦カード

今週日曜日、日本ガイシプラザ第三競技場にて開催のBRIDGE、対戦カードです。
同時開催でAll japan jr kick“藤原敏男杯”中部地区代表決定トーナメントを開催します。
今回は新たな会場での開催と言う事で朝からバタバタすると思いますが、よろしくお願いします。

BRIDGE one match challenge 28th

2014.01.19(SUN) AM10:00試合開始

1 st. -30kg トーナメント 一回戦
芝 雄聡 11歳 京都野口ジム 1分30秒2R 恩田 千涼 11歳 INSPIRE.S

2 nd. -30kg トーナメント 一回戦
弘松 蓮 12歳 GET OVER 1分30秒2R 西川 景悟 10歳 LEGEND

3 rd. -30kg トーナメント 一回戦
高岡 賢伸 11歳 OISHI GYM 1分30秒2R 田中 真郁 9歳 LEGEND

4 th. -45kg トーナメント 一回戦
森川 裕斗 13歳 大和キックボクシングジム 1分30秒2R 青野 響 12歳 SPARTAN-GYM

5 th. -45kg トーナメント 一回戦
大野 力 14歳 ライジング 己道会 1分30秒2R 嶋田 龍貴 13歳 キングムエ

6 th. -25kg トーナメント 一回戦
原谷 帆華 9歳 風吹ジム 1分30秒2R 田中 英司 12歳 LEGEND

7 th. -30kg トーナメント 準決勝
第1試合勝者 1分30秒2R 第2試合勝者

8 th. -30kg トーナメント 準決勝
第3試合勝者 1分30秒2R 柴田 玲央 10歳 SPARTAN-GYM

9 th. -35kg トーナメント 一回戦
神戸 駿基 12歳 仰拳塾 1分30秒2R 廣部 叶梧 9歳 京都野口ジム

10 th. -35kg トーナメント 一回戦
天野 颯大 10歳 INSPIRE.S 1分30秒2R 石部 陽向 11歳 京都野口ジム

11 th. -40kg トーナメント 一回戦
恩田 洋介 13歳 INSPIRE.S 1分30秒2R 矢掛 雄貴 12歳 京都野口ジム

12 th. -40kg トーナメント 一回戦
平塚 朋弥 13歳 仰拳塾 1分30秒2R 初田 慎之介 11歳 LEGEND

13 th. -45kg トーナメント 準決勝
市岡 瞬 13歳 UNITED ONE 1分30秒2R 第4試合勝者

14 th. -45kg トーナメント 準決勝
第5試合勝者 1分30秒2R 大ア 孔稀 14歳 OISHI GYM

15 th. ジュニアクラス Bクラス
江場 柊人 9歳 GET OVER 1分30秒2R 廣部 昌舞 8歳 京都野口ジム

16 th. ジュニアクラス Bクラス
新美 勇樹 9歳 西田☆キックボクシングジム 1分30秒2R 矢掛 治貴 7歳 京都野口ジム

17 th. ジュニアクラス Bクラス
伊藤 光毅 8歳 GET OVER 1分30秒2R 西村 直虎 7歳 OISHI GYM

18 th. ジュニアクラス Bクラス
小栗 桜喜 12歳 UNITED ONE 1分30秒2R 白木 飛向 11歳 西田☆キックボクシングジム

19 th. ジュニアクラス Bクラス
今 天翔 8歳 GET OVER 1分30秒2R 川村 蓮斗 11歳 中島道場

20 th. ジュニアクラス Bクラス
大宅 璃玖 12歳 GET OVER 1分30秒2R 山口 遼 12歳 仰拳塾

21 st. ジュニアクラス Bクラス
西村 羽蹟 7歳 キングムエ 1分30秒2R 廣部 評雅 7歳 京都野口ジム

22 nd. ジュニアクラス Bクラス
花井 雪乃 11歳 GET OVER 1分30秒2R 中西 紗菜 14歳 中島道場

23 rd. ジュニアクラス Bクラス
大野 起和 12歳 GET OVER 2分2R 轡田 莉央 12歳 仰拳塾

24 th. ジュニアクラス Aクラス
中島 大翔 9歳 GET OVER 2分2R 西村 嶺汰 11歳 キングムエ

25 th. ジュニアクラス Aクラス
原谷 彩香 12歳 風吹ジム 2分2R 市岡 那水 10歳 UNITED ONE

26 th. ジュニアクラス Aクラス
弘松 丈 13歳 GET OVER 2分2R 吉田 玲苑 13歳 チーム グラディエーター

27 th. ジュニアクラス Aクラス
中野 龍一 14歳 練正館 2分2R 松元 翼 13歳 チーム グラディエーター

28 th. ジュニアクラス Aクラス
大脇 武 14歳 GET OVER 2分2R 堀尾 恭佑 15歳 ライジング 己道会

29 th. ジュニアクラス Aクラス
野口 健心 14歳 京都野口ジム 2分2R 倉掛 鷹斗 12歳 OISHI GYM

30 th. -25kg トーナメント 決勝
第6試合勝者 2分2R 芝 泰啓 10歳 京都野口ジム

31 st. -30kg トーナメント 決勝
第7試合勝者 2分2R 第8試合勝者

32 nd. -35kg トーナメント 決勝
第9試合勝者 2分2R 第10試合勝者

33 rd. -40kg トーナメント 決勝
第11試合勝者 2分2R 第12試合勝者

34 th. -45kg トーナメント 決勝
第13試合勝者 2分2R 第14試合勝者

35 th. 一般Bクラス ウェルター級
山内 慎司 0歳 風吹ジム 2分2R 山田 達也 17歳 UNITED ONE

36 th. 一般Bクラス フェザー級
小栗 伊織 16歳 GET OVER 2分2R 岩井 悠真 15歳 WATANABE GYM

37 th. 一般Bクラス ライト級
寄川 龍矢 15歳 GET OVER 2分2R 國立 龍司 17歳 佐藤道場

38 th. 一般Bクラス ミドル級
小林 周平 22歳 練正館 2分2R 大谷 涼 23歳 UNDER GURAD

39 th. 一般Bクラス 68.0kg
松本 和之 41歳 GET OVER 2分2R 川原 達男 42歳 OISHI GYM

40 th. 一般Bクラス ライト級
竹内 省二 22歳 フリー 2分2R 大嶋 悟志 17歳 UNITED ONE

41 st. 一般Bクラス ウェルター級
柴田 真吾 18歳 大和キックボクシングジム 2分2R 野月 佑樹 24歳 The Body Box

42 nd. 一般Bクラス ウェルター級
坂井 昭二 30歳 ライジング 己道会 2分2R 浅井 駿 24歳 The Body Box

43 rd. 一般Bクラス ウェルター級
青木 洋輔 19歳 大和キックボクシングジム 2分2R 河野 匡彦 21歳 キック塾

44 th. 一般Bクラス フェザー級
森下 康基 24歳 GET OVER 2分2R 村井 啓祐 28歳 キングムエ

45 th. 一般Bクラス ライト級
神谷 啓太 17歳 フリー 2分2R 関 秀晃 30歳 The Body Box

46 th. 一般Bクラス ライト級
倉崎 昌史 26歳 GET OVER 2分2R 岩元 裕志 38歳 キングムエ

47 th. 一般Aクラス 70.5kg契約
小原 俊之 28歳 キングムエ 3分2R 吉田 理玖 16歳 練正館

48 th. 一般Aクラス 84kg契約
伊藤 茂樹 36歳 GET OVER 3分2R 福田 匡志 20歳 The Body Box

49 th. 一般Aクラス ウェルター級 特別ルール(脛あてなし)
吉村 智 19歳 GET OVER 3分2R 高田 淳平 31歳 WATANABE GYM

posted by bridge at 14:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報