2014年01月16日

五代目BRIDGEラウンドガール

4代目BRIDGEラウンドガールのユキカが試合に出場するようになったので、今大会より2名の可愛い新しいラウンドガールが登場しますのでみなさん宜しくお願いします!

ネネちゃん
写真 4 (2).JPG

あみりんちゃん
写真 2 (3).JPG

今回はこの二人がラウンドガールを行いますので、会場内では気軽に声をかけてください!
宜しくお願いします!
写真 1 (3).JPG

posted by bridge at 17:05 | Comment(1) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

1.19 BRIDGE対戦カード

今週日曜日、日本ガイシプラザ第三競技場にて開催のBRIDGE、対戦カードです。
同時開催でAll japan jr kick“藤原敏男杯”中部地区代表決定トーナメントを開催します。
今回は新たな会場での開催と言う事で朝からバタバタすると思いますが、よろしくお願いします。

BRIDGE one match challenge 28th

2014.01.19(SUN) AM10:00試合開始

1 st. -30kg トーナメント 一回戦
芝 雄聡 11歳 京都野口ジム 1分30秒2R 恩田 千涼 11歳 INSPIRE.S

2 nd. -30kg トーナメント 一回戦
弘松 蓮 12歳 GET OVER 1分30秒2R 西川 景悟 10歳 LEGEND

3 rd. -30kg トーナメント 一回戦
高岡 賢伸 11歳 OISHI GYM 1分30秒2R 田中 真郁 9歳 LEGEND

4 th. -45kg トーナメント 一回戦
森川 裕斗 13歳 大和キックボクシングジム 1分30秒2R 青野 響 12歳 SPARTAN-GYM

5 th. -45kg トーナメント 一回戦
大野 力 14歳 ライジング 己道会 1分30秒2R 嶋田 龍貴 13歳 キングムエ

6 th. -25kg トーナメント 一回戦
原谷 帆華 9歳 風吹ジム 1分30秒2R 田中 英司 12歳 LEGEND

7 th. -30kg トーナメント 準決勝
第1試合勝者 1分30秒2R 第2試合勝者

8 th. -30kg トーナメント 準決勝
第3試合勝者 1分30秒2R 柴田 玲央 10歳 SPARTAN-GYM

9 th. -35kg トーナメント 一回戦
神戸 駿基 12歳 仰拳塾 1分30秒2R 廣部 叶梧 9歳 京都野口ジム

10 th. -35kg トーナメント 一回戦
天野 颯大 10歳 INSPIRE.S 1分30秒2R 石部 陽向 11歳 京都野口ジム

11 th. -40kg トーナメント 一回戦
恩田 洋介 13歳 INSPIRE.S 1分30秒2R 矢掛 雄貴 12歳 京都野口ジム

12 th. -40kg トーナメント 一回戦
平塚 朋弥 13歳 仰拳塾 1分30秒2R 初田 慎之介 11歳 LEGEND

13 th. -45kg トーナメント 準決勝
市岡 瞬 13歳 UNITED ONE 1分30秒2R 第4試合勝者

14 th. -45kg トーナメント 準決勝
第5試合勝者 1分30秒2R 大ア 孔稀 14歳 OISHI GYM

15 th. ジュニアクラス Bクラス
江場 柊人 9歳 GET OVER 1分30秒2R 廣部 昌舞 8歳 京都野口ジム

16 th. ジュニアクラス Bクラス
新美 勇樹 9歳 西田☆キックボクシングジム 1分30秒2R 矢掛 治貴 7歳 京都野口ジム

17 th. ジュニアクラス Bクラス
伊藤 光毅 8歳 GET OVER 1分30秒2R 西村 直虎 7歳 OISHI GYM

18 th. ジュニアクラス Bクラス
小栗 桜喜 12歳 UNITED ONE 1分30秒2R 白木 飛向 11歳 西田☆キックボクシングジム

19 th. ジュニアクラス Bクラス
今 天翔 8歳 GET OVER 1分30秒2R 川村 蓮斗 11歳 中島道場

20 th. ジュニアクラス Bクラス
大宅 璃玖 12歳 GET OVER 1分30秒2R 山口 遼 12歳 仰拳塾

21 st. ジュニアクラス Bクラス
西村 羽蹟 7歳 キングムエ 1分30秒2R 廣部 評雅 7歳 京都野口ジム

22 nd. ジュニアクラス Bクラス
花井 雪乃 11歳 GET OVER 1分30秒2R 中西 紗菜 14歳 中島道場

23 rd. ジュニアクラス Bクラス
大野 起和 12歳 GET OVER 2分2R 轡田 莉央 12歳 仰拳塾

24 th. ジュニアクラス Aクラス
中島 大翔 9歳 GET OVER 2分2R 西村 嶺汰 11歳 キングムエ

25 th. ジュニアクラス Aクラス
原谷 彩香 12歳 風吹ジム 2分2R 市岡 那水 10歳 UNITED ONE

26 th. ジュニアクラス Aクラス
弘松 丈 13歳 GET OVER 2分2R 吉田 玲苑 13歳 チーム グラディエーター

27 th. ジュニアクラス Aクラス
中野 龍一 14歳 練正館 2分2R 松元 翼 13歳 チーム グラディエーター

28 th. ジュニアクラス Aクラス
大脇 武 14歳 GET OVER 2分2R 堀尾 恭佑 15歳 ライジング 己道会

29 th. ジュニアクラス Aクラス
野口 健心 14歳 京都野口ジム 2分2R 倉掛 鷹斗 12歳 OISHI GYM

30 th. -25kg トーナメント 決勝
第6試合勝者 2分2R 芝 泰啓 10歳 京都野口ジム

31 st. -30kg トーナメント 決勝
第7試合勝者 2分2R 第8試合勝者

32 nd. -35kg トーナメント 決勝
第9試合勝者 2分2R 第10試合勝者

33 rd. -40kg トーナメント 決勝
第11試合勝者 2分2R 第12試合勝者

34 th. -45kg トーナメント 決勝
第13試合勝者 2分2R 第14試合勝者

35 th. 一般Bクラス ウェルター級
山内 慎司 0歳 風吹ジム 2分2R 山田 達也 17歳 UNITED ONE

36 th. 一般Bクラス フェザー級
小栗 伊織 16歳 GET OVER 2分2R 岩井 悠真 15歳 WATANABE GYM

37 th. 一般Bクラス ライト級
寄川 龍矢 15歳 GET OVER 2分2R 國立 龍司 17歳 佐藤道場

38 th. 一般Bクラス ミドル級
小林 周平 22歳 練正館 2分2R 大谷 涼 23歳 UNDER GURAD

39 th. 一般Bクラス 68.0kg
松本 和之 41歳 GET OVER 2分2R 川原 達男 42歳 OISHI GYM

40 th. 一般Bクラス ライト級
竹内 省二 22歳 フリー 2分2R 大嶋 悟志 17歳 UNITED ONE

41 st. 一般Bクラス ウェルター級
柴田 真吾 18歳 大和キックボクシングジム 2分2R 野月 佑樹 24歳 The Body Box

42 nd. 一般Bクラス ウェルター級
坂井 昭二 30歳 ライジング 己道会 2分2R 浅井 駿 24歳 The Body Box

43 rd. 一般Bクラス ウェルター級
青木 洋輔 19歳 大和キックボクシングジム 2分2R 河野 匡彦 21歳 キック塾

44 th. 一般Bクラス フェザー級
森下 康基 24歳 GET OVER 2分2R 村井 啓祐 28歳 キングムエ

45 th. 一般Bクラス ライト級
神谷 啓太 17歳 フリー 2分2R 関 秀晃 30歳 The Body Box

46 th. 一般Bクラス ライト級
倉崎 昌史 26歳 GET OVER 2分2R 岩元 裕志 38歳 キングムエ

47 th. 一般Aクラス 70.5kg契約
小原 俊之 28歳 キングムエ 3分2R 吉田 理玖 16歳 練正館

48 th. 一般Aクラス 84kg契約
伊藤 茂樹 36歳 GET OVER 3分2R 福田 匡志 20歳 The Body Box

49 th. 一般Aクラス ウェルター級 特別ルール(脛あてなし)
吉村 智 19歳 GET OVER 3分2R 高田 淳平 31歳 WATANABE GYM

posted by bridge at 14:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年01月11日

BRIDGEまで後1週間、後半のJWA東海プロレス

BRIDGEガイシホール第三競技場大会開催まで後1週間となりました。
全カードを組んで数試合を除いてほぼ決定状態ですが、契約体重がまだ決まっていない試合もあります。
すべての試合が無事決定した場合、全49試合となります。
終了時間の問題がありますが、後半のJWA東海プロレス脇街道代表とその辺も調整中です。

15時には全試合終了し、お客さんも一度会場から出てもらい16時よりJWA東海プロレスがスタートします。
アマチュア団体ですがやる事はプロ並。
昔、新日本プロレスの鬼軍曹、山本小鉄さんが東海プロレスを見て絶賛していたのは有名な話です。
小学生以下無料、大人2000円のところBRIDGE選手、関係者は1800円となっております。
BRIDGE終了後お時間のある方は是非JWA東海プロレスもご観戦ください!
プロのメジャー団体とは違った面白さがありますよ!

posted by bridge at 20:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年01月09日

マッチメイク情報

1.19BRIDGEまで後10日となりました。
今回は早め早めで試合のマッチメイクを行っておりますが、毎度の事ながら細かい部分の調整が難しくて困っております。
明日、明後日辺りで各ジムの会長さんにお願いの電話をかける予定なので宜しくお願いします(笑)
現在の所トーナメント全19試合、ジュニアBクラス(1分30秒2R インターバル30秒)9試合、ジュニアAクラス&一般Bクラス(2分2R インターバル1分)17試合、一般Aクラス(3分2R インターバル1分)3試合で今のところ全48試合となっています。
思ったより試合数が多く休憩なしでスムーズに進めて行っても全試合フルラウンド戦ったとするとギリギリで約4時間半くらいかかります。
なのできっちり朝10時にスタートしないと終了時刻までに間に合わないので今回は休憩なしで行く予定です。
ジュニアトーナメント、ジュニアワンマッチはBRIDGE名物とも言える元気な子供達の熱い戦いが見れると思います。
そしてメインイベントとセミファイナルはプロ顔負けの盛り上がりになると思います。
明日からマッチメイクの細かい微調整に入ります。

posted by bridge at 21:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2014年01月08日

1.19BRIDGE申し込み締切

1月19日日本ガイシプラザ第三競技場にて開催のBRIDGEの申し込みを本日で締切とします。
たくさんの選手のみなさんの申し込みを頂きありがとうございました。
今回から新しい会場での開催と言う事もあり、選手のみなさんもかなりきあいが入っていると思います。
そして、メインイベント吉村智VS高田淳平は今回初となるAクラス特別ルール、すね当てなしでの試合となります。
JWA東海プロレスとの合同興行の為、時間の都合上計量と開始時間がはやくなっているので御注意ください。
9時計量、10時試合開始となっております。
14時30分には全試合終了予定です。(後半16時からのプロレスは別料金で一般2000円、小学生以下無料)
ワンマッチ、トーナメント含め45試合〜50試合くらいになる予定です。


iPhoneから送信

posted by bridge at 17:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年12月23日

忘年会

写真 1.JPG写真 2.JPG土曜日はやまとやにてBRIDGEスタッフ忘年会。
来年の新たな計画に向けての話で盛り上がり、まずば1月19日、ガイシホール第三競技場大会を成功させます。
そして、予定通り3割真剣な話、7割ただの飲み会でした(笑)









iPhoneから送信

posted by bridge at 07:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年12月20日

1月19日BRIDGE特別ルールメインカード発表!

今回初となるスネ当てなしのAクラス特別ルールのメインカード。

Aクラスウェルター級特別ルール3分2R
吉村 智(GET OVER) VS 高田純平(WATANABE GYM)

高田はライト級から階級を上げての出場です。
プロを目指している高田は是非やらせてほしいとの事でした。
長身を生かして蹴りと膝で行く吉村か、持前のパンチ力でKO狙いの高田か?
記念すべき特別ルール初の試合にふさわしい熱線が予想されます。

posted by bridge at 22:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年12月18日

BRIDGE忘年会

今週日曜日、21日はやまとやにてBRIDGEスタッフ忘年会です。
来月19日、新たな会場での開催を控えているのでミーティングを兼ねての忘年会です。
とは言っても3割雑談的なミーティングで7割ただの飲み会です。
BRIDGEの良い所はスタッフ全員元選手であり、現役時代は一緒に汗を流し、時には拳を交え、一緒に楽しい酒を交わした仲間です。
勝った喜び、負けた悔しさを何度も現役時代に味わい、共に励まし合った仲間です。
そんな名古屋のキック界の基盤を築いた仲間でBRIDGEを運営しています。
元選手ばかりで運営しているので、休憩時間なんかに気軽に声をかけてください。
感想、アドバイス、などキックに関する事ならなんでもお答えします。
試合が終わったらスタッフ全員にアドバイスを求めて今後の練習の参考にするのも良いでしょう。

そんなBRIDGE忘年会、19:00より(アバウトな感じ)やまとやにて行っておりますので普通に飛び入りオッケーです(笑)


posted by bridge at 22:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年12月13日

マスターズクラスについて

BRIDGEでは37歳以上の出場者の方はマスターズクラスでの出場となっています。
ただ、Bクラスとマスターズクラスの違いは試合時間も2分2Rでルールも同じです。
1つだけ違うのは、ヘッドギアがフェイスガード付きかフェイスガードなしかの違いだけです。
これは、試合出場した事により腫れや傷ができてしまって翌日の仕事に影響を及ぼす事がないようにするためです。
ただ、フェイスガード付きのヘッドギアが苦手な方もいます。
「なんならヘッドギアなしでもいいよ」なんて方もいます。(笑)
なので、対戦カードを組んでからお互いの意見でフェイスガードなしの方がいいのであればBクラスとして出場していただきます。
2勝以上すれば37歳以上の方でもAクラス昇格もオッケーです。
BRIDGEはそれぞれの目的に合わせ、試合を楽しむ感じで応募してくれればオッケーです!



iPhoneから送信

posted by bridge at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年12月12日

セミファイナルも決定!とジュニアBクラス新設について

今回のBRIDGEよりジュニアクラスを一般クラス同様、Aクラス、Bクラスに分けレベルの低いジュニア選手でも安心してBRIDGEのリングで試合ができるようになりました。
郵送した大会案内と申込書にはジュニアAクラスもBクラスも2分2Rとなってますが、試合時間の方は検討中です。
Bクラスの方は1分30秒2Rでもいいかなぁとも思ってます。
近々ジャッジ、レフリーと協議し決まり次第ブログにアップします。

さて、1月19日BRIDGE one match challenge28th、セミファイナルも決定しました!

セミファイナル
Aクラス80kg契約3分2R

   伊藤茂樹(GET OVER) VS  ミスターX 

ここも、プロ興行の目玉カード並みに後日発表です!



posted by bridge at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年12月11日

BRIDGE Aクラス特別ルール設定

来年1月19日開催のBRIDGEより、Aクラス特別ルールを設定します。
このAクラス特別ルールでの試合はスネ当てなしで3分2Rの試合です。
現在グローブを通常の16ozにするか、もう少し小さいグローブで行こうか検討中です。
Aクラスで2勝以上しているのが条件で、プロデビュー戦一歩手前の選手の査定試合なんかにいいと思います。
今回はその一発目と言う事であえて申込書には記載しませんでした。
テストマッチ的に行うのでこちらから声をかけてメインで1試合行う予定です。
そんなわけでスネ当てなしの特別ルールの試合、決まりました!

メインイベント
BRIDGE Aクラス特別ルール3分2R

吉村智 (GET OVER)  VS ミスターX

対戦相手は後日発表します(プロ興行っぽく!)

posted by bridge at 22:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年12月10日

“第3回All japan jr kick 藤原敏男杯”中部地区予選 BRIDGE7階級ジュニアトーナメント!

年明け1月19日(日)ガイシスポーツプラザ第3競技場にて開催のBRIDGE one match challenge28th。
同時開催として今年で第3回大会となるAll japan jr kick 藤原敏男杯の中部地区予選大会として、7階級の代表者を決める大会、BRIDGE7階級ジュニアトーナメントを開催します。
-25kg,-30kg,-35kg,-40kg,-45kg,-50kg,-55kgの全7階級の中部地区代表選手を決定します。
そして、代表者は3月30日(日)東京都内で開催(会場未定)の第3回All japan jr kick藤原敏男杯全国大会に中部地区代表選手として出場してもらいます。
全国制覇を目指す大きな夢を抱いている元気いっぱいのジュニア選手達の出場をお待ちしております。
20130401145000cb9.jpg
今回が第3回となる藤原敏男杯。
BRIDGEが中部地区予選大会を担当し、今だ中部地区から全国制覇した選手は出ていません。
外国人として初めてムエタイ500年の歴史を打ち破った藤原敏男会長が冠となっているこの大会は、どんなジュニア大会より名誉ある大会であり、優勝者はどんなジュニアのチャンピオンベルトより価値があると思います。
藤原敏男を語らずしてキックボクシングは語れません。
K-1をテレビで見てキックボクシングを始めた子供達がほとんどの今、“藤原敏男杯”と言ってもピンと来ない子供達がほとんどだと思います。
自分達が生まれた国、日本の歴史を勉強するように、キックボクサーならキックの歴史を知るべきだと思います。
そして、偉業を成し遂げ歴史を築いた人達がいるからこそ今のキック界があるんだと言う事を知っておくべきだと思います。
そんな、第3回All japan jr kick 藤原敏男杯の頂点を目指す選手達のために、元タイ国ラジャダムナンスタジアムライト級チャンピオン藤原敏男総監督の試合を2試合紹介したいと思います。
1試合目は後楽園ホールでモンサワンをKOで破りタイトルを獲得した試合。
もう1試合は敵地タイ国で現役王者チャランポンそータイを肘で切って敵地で判定勝利を収めた、現在もムエタイの歴史に残った1戦です







posted by bridge at 17:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年11月28日

来年1月19日BRIDGE one match challenge28th&7階級BRIDGEジュニアトーアメント出場選手募集開始!

来年1月19日(日)気持ち新たに日本ガイシスポーツプラザ第3競技場にて開催のBRIDGE、昨日常連ジムさんへの出場申込書の発送が終わりました。
会場変更、1部出場費の変更、計量時間、試合開始時間の変更、申込方法の変更など、多々変更事項が赤字で記載してありますので御確認ください。
今回は7階級BRIDGEジュニアトーナメントも行います。
優勝者は中部地区代表選手として、3月30日(日)開催の(会場未定)第3回オールジャパンジュニアキック藤原敏男杯全国大会に中部地区代表として出場してもらいます。
-25kg,-30kg,-35kg,-40kg,-45kg,-50kg,-55kgの7階級です。
全国制覇を狙うたくさんの元気な子供達の出場を期待しています。
一般A,Bクラス、マスターズ、レディースのワンマッチ、そして、今回からジュニアクラスもA,Bクラスに分け、経験の浅い子供達の出場も可能なクラスを作りました。
時間は2分2Rで同じですが、2勝以上している選手はAクラスでの出場となります。
お父さんお母さんも安心して見る事ができる大会にして行きたいと思います。
子供達が自信を持ち、試合経験が今後の人生に活かされるようなきっかけの場として出場させてもらえれば良いと思います。
年明けと共に新たにスタートするBRIDGE。
この記念すべき大会にたくさんの選手の出場をお待ちしております!


posted by bridge at 14:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年10月23日

お知らせです。

11月24日に予定していた今年最後のBRIDGEですが、来年の予定との兼ね合いを考えて中止することにしました。
出場を予定したジム、選手の方々誠に申し訳ありません。
今年は9月のBRIDGEが最後となってしまいましたが、出場していただいたジム、選手、スタッフ、関係者の方々、ありがとうございました。
そして、26年度最初のBRIDGEを1月19日(日)、名古屋市総合体育館第3競技場にて開催します。
これは、名古屋Krush泰斗入場でのパフォーマンスでうちのジュニアがかぶっているマスクを制作して頂いているJWA東海プロレス脇街道代表の協力で実現しました。
前半BRIDGE、後半JWA東海プロレスとなる予定です。
ちなみに東海プロレス観戦は小学生以下は無料です。
とにかく、中日ジムでマンネリ化したBRIDGEに飽きて来たので、脇街道代表に相談を持ちかけ、プロレス団体とのコラボが実現しました。
詳細は決まり次第発表します。
BRIDGEはプロの大会ではなく、家族で子供の戦いを安心して見れる大会を目指し、レフリージャッジも安全面を重視して運営しています。
とにかく、楽しく子供達も子供らしい試合で大会を盛り上げてほしいと考えています。





iPhoneから送信

posted by bridge at 17:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年09月17日

BRIDGE one match challenge 27th結果

15日(日)BRIDGEの結果です。
メインイベントは壮絶KOで終わった今回のBRIDGE。
メインで素晴らしいカウンターを見せてくれた吉田理玖選手(錬正館)、ジュニアクラスで大人顔負けの高度なテクニックを見せてくれた大野温喜選手(LEGEND)など、今回は他にも心に残った試合がたくさんありました。
全試合の結果です。


BRIDGE one match challenge 27th


2013.09.15(SUN) 中日ボクシングジム AM11:00試合開始

1st. ジュニアクラス
×新美 勇樹 西田☆キックボクシングジム 判定 田中 恒星 LEGEND○

2nd. ジュニアクラス
×原谷 帆華 風吹ジム 判定 大野 星海 LEGEND○

3rd. ジュニアクラス
×弘松 力 GET OVER 判定 柴田 玲央 SPARTAN-GYM○

4th. ジュニアクラス
×後藤 大輝 西田☆キックボクシングジム 2RKO 轡田 莉央 仰拳塾○

5th. ジュニアクラス
○花井 雪乃 GET OVER 判定 白木 飛向 西田☆キックボクシングジム×

6th. ジュニアクラス
○弘松 蓮 GET OVER 判定 星野 楓 LEGEND×

7th. ジュニアクラス
×神戸 駿基 仰拳塾 判定 大野 温喜 LEGEND○

8th. ジュニアクラス
○中野 龍一 空手道 剛柔流 練正会 1RKO 恩田 洋介 INSPIRE.S×

9th. ジュニアクラス
△小栗 桜喜 UNITED ONE ドロー 青野 響 SPARTAN-GYM△

10th. ジュニアクラス
△弘松 丈 GET OVER ドロー 松元 翼 チーム・グラディエーター△

11th. ジュニアクラス
×大野 起和 GET OVER 判定 原谷 彩香 風吹ジム○

12th. ジュニアクラス
×工藤 清龍 大和キックボクシングジム 判定 鈴木 拓実 WATANABE GYM○

13th. ジュニアクラス
×森川 裕斗 大和キックボクシングジム 判定 市岡 瞬 UNITED ONE○

14th. ジュニアクラス
×寄川 龍矢 GET OVER 判定 大橋 雷 仰拳塾○

15th. 一般Bクラス ウェルター級
○前田 洋平 KANALOA GYM 2RKO 中島 卓哉 大和キックボクシングジム×

16th. 女子クラス56kg契約
×井内 陽子 GET OVER 判定 スエリ サルス総合格闘技○

                                   1717th. 一般Bクラス 85Kg契約
○福田 匡志 The Body Box 2RKO タダシ サルス総合格闘技×

18th. 一般Bクラス ミドル級
×松永 涼 GET OVER 判定 北村 晋作 キック塾○

19th. 一般Bクラス ウェルター級
×前田 洋平 KANALOA GYM 1RKO 森下 裕紀 大和キックボクシングジム○


20th.一般Aクラス フェザー級
×竹内 厚志 格技会 空手 判定 大塚 裕樹 WATANABE GYM○

21th.一般Aクラス ウェルター級
×吉村 智 GET OVER 1RKO 吉田 理玖 空手道 剛柔流 練正会○

写真 2.JPG

各賞受賞者

AクラスMVP 吉田理玖(錬正館)

BクラスMVP 福田匡志(ザ・ボディボックス)

レディースクラスMVP スエリ(サルス総合格闘技)

JrクラスMVP 轡田莉央(仰拳塾)

JrクラスMVP 中野龍一(錬正館)

ベストKO賞   吉田理玖(錬正館)

ベストテクニック賞   大野温喜(LEGEND)

posted by bridge at 16:40 | Comment(1) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年09月11日

BRIDGE one match challenge 27th 全カード決定!(一部調整中)

今週日曜日のBRIDGEのカードがほぼ決定しました!
一部調整中のカードがありますが予定では全24試合です。
欠場者が3名出て現在調整中となっております。
BRIDGEを11年やってきて感じてることは、未完成なアマチュア選手だからこそ出せる味があり、そんな選手同士の戦いがプロの試合にはない面白さがあります。
今回もいろんな味のある選手達が出場します。
そんなアマチュア選手たちの応援に会場まで来てください!

BRIDGE one match challenge 27th


2013.09.15(SUN) 中日ボクシングジム AM11:00試合開始

1st. ジュニアクラス
新美 勇樹 西田☆キックボクシングジム 2分2R 田中 恒星 LEGEND

2nd. ジュニアクラス
原谷 帆華 風吹ジム 2分2R 大野 星海 LEGEND

3rd. ジュニアクラス
弘松 力 GET OVER 2分2R 柴田 玲央 SPARTAN-GYM

4th. ジュニアクラス
後藤 大輝 西田☆キックボクシングジム 2分2R 轡田 莉央 仰拳塾

5th. ジュニアクラス
花井 雪乃 GET OVER 2分2R 白木 飛向 西田☆キックボクシングジム

6th. ジュニアクラス
弘松 蓮 GET OVER 2分2R 星野 楓 LEGEND

7th. ジュニアクラス
神戸 駿基 仰拳塾 2分2R 大野 温喜 LEGEND

8th. ジュニアクラス
中野 龍一 空手道 剛柔流 練正会 2分2R 恩田 洋介 INSPIRE.S

9th. ジュニアクラス
小栗 桜喜 UNITED ONE 2分2R 青野 響 SPARTAN-GYM

10th. ジュニアクラス
弘松 丈 GET OVER 2分2R 松元 翼 チーム・グラディエーター

11th. ジュニアクラス
大野 起和 GET OVER 2分2R 原谷 彩香 風吹ジム

12th. ジュニアクラス
工藤 清龍 大和キックボクシングジム 2分2R 鈴木 拓実 WATANABE GYM

13th. ジュニアクラス
森川 裕斗 大和キックボクシングジム 2分2R 市岡 瞬 UNITED ONE

14th. ジュニアクラス
寄川 龍矢 GET OVER 2分2R 大橋 雷 仰拳塾

15th. 一般Bクラス ウェルター級
前田 洋平 KANALOA GYM 2分2R 中島 卓哉 大和キックボクシングジム

16th. 女子クラス56kg契約
井内 陽子 GET OVER 2分2R スエリ サルス総合格闘技

17th. マスターズクラス
百田 貴洋 中島道場 2分2R 調整中 調整中

18th. 一般Bクラス 85Kg契約
福田 匡志 The Body Box 2分2R タダシ サルス総合格闘技

19th. 一般Bクラス ミドル級
松永 涼 GET OVER 2分2R 北村 晋作 キック塾

20th. 一般Bクラス ウェルター級
前田 洋平 KANALOA GYM 2分2R 森下 裕紀 大和キックボクシングジム

21st.一般Aクラス ライト級
高田 淳平 WATANABE GYM 3分2R 調整中 調整中

22nd. 一般Aクラス フェザー級
遠藤 陽介 キック塾 3分2R 調整中 調整中

23rd.一般Aクラス フェザー級
竹内 厚志 格技会 空手 3分2R 大塚 裕樹 WATANABE GYM

24th.一般Aクラス ウェルター級
吉村 智 GET OVER 3分2R 吉田 理玖 空手道 剛柔流 練正会

posted by bridge at 22:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年09月05日

締め切り間近!

写真.JPG9月15日開催のBRIDGEの締め切りが間近に迫ってきました!
出場される選手の方は早めに申し込みの方をよろしくお願いします。
FAXでのエントリーも受け付けています。
681-4323(GETOVER)までお願いします。
FAXで申し込みされる方は後日出場費を現金書留で郵送するか当日受付にてお支払いください。
たくさんの戦士の方々の参戦をお待ちしております!





iPhoneから送信

posted by bridge at 08:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年08月24日

9月15日BRIDGEまで後3週間です!

9月15日(日)BRIDGEワンマッチ大会ではいつもと同じく一般Aクラス、Bクラス、ジュニアクラス、マスターズ、レディースクラスの出場選手を募集しています。
最近、ジュニア選手の出場者が増えて、一般クラスの出場選手が少ないのでたくさんの応募をお待ちしております。
そして、女子の出場者もぽつぽつと増えて、できれば一般もジュニアも女の子は女の子同士で試合を組みたいと思っております。
ジュニア、一般クラス、共に女子選手の応募もお待ちしております。
写真 3.JPG

posted by bridge at 17:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年08月15日

BRIDGE one match challenge27th

今日が次回BRIDGEの一ヶ月前だということをすっかり忘れてて、慌ててジムに行って募集書類の郵送の準備をしました。
久々に自分でコピーして書類を三つ折りにして封筒に入れてのり付けしました。
僕の一番苦手な仕事(笑)
明日切手を貼って郵送します。
今回もたくさんの選手の出場を期待しております!__ 2.JPG

posted by bridge at 16:44 | Comment(332) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

2013年07月31日

今回のBRIDGE

写真 2 (2).JPG
今回は予定していたAクラスの2試合が選手の怪我により2名欠場となり、ギリギリまで代わりの選手を探したんですが残念ながら見つからず、2試合が流れてしまい全21試合となりました。
21試合中15試合がジュニアクラスでしたが、一般マスターズクラス、Bクラス、Aクラス共になかなか見ごたえのある試合だったと思います。
どんな大会でも第1試合っていい試合しても忘れられることが多いんですが、今回の第1試合の大野星海くん8歳(LEGEND)は大人顔負けの素晴らしいテクニックを見せてくれて、体は小さいのに他のジュニアよりインパクトがありました。
全体的にBRIDGEのジュニアクラスはかなりレベルが上がって来てると思います。
ジュニアクラスのレベルの高い選手同士の試合でお互いの良さが消えてしまっている試合、残念です。
プロの試合ならそんな事は当たり前の事なんですが、ジュニアクラスは両方光らせてやりたいって思うのが見ている大人としての気持ち。
何もできずにリングを下りて悔し涙を流している子供達を見ていると一言励ましてやりたくなります。
一般クラスの選手のみなさん、アマチュア大会は程よい緊張感は半分くらいで後の半分は気軽な気持ちでキックボクシングを楽しんでください!
モチベーションは人それぞれですが、長くキックボクシングと向き合って生涯スポーツとして楽しんでもらいたいです。
マスターズの松本選手と山崎選手、お互い最終ラウンドはスタミナ切れでしたが(笑)山崎選手の組膝が松本選手のリズムを完全に崩しましたね。
Bクラスは河野選手(キック塾)と藤田武選手(中島道場)の試合が見ごたえのあるアマチュアらしい試合でした。
最後のAクラス竹内選手(格技会)波名城選手(早川ジム)の試合、レベルの高い戦いでした。
波名城選手は過去にプロで5戦している選手。(2005年から試合はしていない)
どんな戦いになるか楽しみでしたが、やっぱり大接戦となりました。
後半波名城選手がプロの意地を見せましたね。
そして今回から女子選手の試合も増えて来ています。
今までBRIDGEは女子選手の試合はあまり組まないと言う印象が付いているようですが、今後応募があればこちらで頑張って探していく予定です。
どんどん組んでいくので女子選手も応募して来て下さい!
次回は9月15日です。
たくさんの選手の参戦をスタッフ一同お待ちしております!


posted by bridge at 13:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | BRIDGE情報

<< 2023年12月 >>

 

 

 

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

 

 

 

 

 

 

検索ボックス

Powered by さくらのブログ